かれらに音楽をに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『かれらに音楽を』に投稿された感想・評価

ハイフェッツ!!
わんこお利口すぎ。
音楽って確かに経済的に余裕ある人しか選択のできるものではないよなと久々に思わされたよ✍🏻
eop421

eop421の感想・評価

3.5

資金難で潰されそうな音楽学校を救おう、というお話。ヤッシャ・ハイフェッツの存在は知りませんでしたが、苗字が聞いたことあるような?彼の演奏は素晴らしいのですが演奏の尺が長くて、この作品の大事な部分が疎…

>>続きを読む
翻訳が所々面白い笑
昔も昔だしあんま期待してなかったけど案外見応えあったなぁ。🐶かわいいし。

子犬のワルツあんなちっちゃい手で悠々と弾いてるのずぎょい..🙂

にしても素敵な学校(人たち)だな。
erlbach

erlbachの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ハイフェッツ先生の演奏はやっぱ最高! 映し方に凝ってくれるので、YouTubeにある彼の映像とはまた別の楽しみ方ができるのがこの映画の良さ
拾ったチケットで彼の生演奏を聴くってどういう世界線ですか
解決の仕方が大雑把で、こんなうまくいくかいとは思うが、ハイフェッツのPVと見ればこれでいいのだ。右手、左手、あらゆる角度からハイフェッツのプレイをしっかり捉えて見せてくれる。それだけで満足。
JohnNY

JohnNYの感想・評価

4.0
4.0 AA
ストーリーはシンプルだが、バイオリンの王とまで呼ばれたハイフェッツの演奏を間近で見られる。クラシック音楽ファンにとっては至宝の作品。
29

29の感想・評価

3.9
教育ってとても大事だな
根幹を創るって大事だな

犬と少年。とても良い画

おばあちゃんになったら
ヴィオラかチェロやる👵

21.12

この時代によく作られた音楽映画(楽聖ものなど)はとりわけ素晴らしい作品が多いです。
特に今作に至ってはハイフェッツの超絶技巧が映画ならではのアングルで目にすることができるという資料価値…

>>続きを読む
じう

じうの感想・評価

3.5
ハイフェッツの演奏シーンは圧巻。
しかし、演奏の演技もそうだけど、フランキーと犬のサッカーが友情を育んでいく過程とか、作品のリアリティへのこだわりがすごい。どうやって演技指導したんだろう。
Rei

Reiの感想・評価

3.9
ハイフェッツさん存じ上げなかったけど、演奏シーン凄い!
ストーリーも良い!あとワンコ可愛すぎか!

あなたにおすすめの記事