この映画がどこまで史実に忠実か”証拠はない”が、歴史の捉え方に確実な変化があった。
日本はWWIIで負けたという結果だけをみるのではなく、その後どのような結論が出されたのかを知ることができた。
また…
戦後のマッカーサー率いるGHQが当時の昭和天皇を懲罰するのかどうかの話。
昭和天皇は平和を願った
祖父の単価を読んだ。4つの海が平和である事を願うのに、なぜ波が押し寄せるのかという話。
でも、ポツダ…
所々フィクションだよね?
日本人のはっきりしないところとか、向こうからしたら意味わからん天皇制とか、そういうところはちゃんと描かれているのかなと思った。
途中で飽きちゃうから、何回かに分けて観た…
アメリカから見た終戦後の日本。
面白かったです.俳優陣が渋い!
主人公役のマシューフォックスの演技にも泣かされましたし、日本側の俳優さんはもちろんのこと,あや役の初音映莉子さんがぴったり!ち…
第二次世界大戦終結後、日本の占領政策を指揮したダグラス・マッカーサー元帥の命により、日本人の恋人がいた親日派のボナー・フェラーズ准将は、天皇の戦争責任の有無を調べることになったのだが…。
GHQ占…
『我々とは名誉の基準が違う』
名誉の死を美徳した日本。
これには物凄く納得した。
そうか。名誉の基準が日本と他国だと全然違うのだ。
▷▶「これは実験だ」そう言ったマッカーサー。敗戦国の日本で…
第二次世界大戦の終戦後、昭和天皇を処刑するべきかどうか、米軍が決断をするまでのストーリー。
天皇が象徴になったこと、マッカーサーが日本の再建をしたこと、など歴史の勉強で学んではいたが、経緯や詳…
2013/8/3日記から転記
気になっていた「終戦のエンペラー」
8月1日映画の日に、千葉県蘇我というまちで、観てきました。
とにかく「風立ちぬ」の失敗を払拭したくて(笑)
スク…
2024.12.15.U-NEXT
初
昭和20年8月6日
広島原爆投下
日本は降伏する
国民に崇拝されてる天皇を保護リストに入れて処遇を検討する
8月30日
マッカーサー来日
総司令部は皇居の…