ハーヴェイ・ミルクに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ハーヴェイ・ミルク』に投稿された感想・評価

nekoneko

nekonekoの感想・評価

4.0

「リコリスピザ」や「名もなき歌」を観ていて思いだした人物がハーヴェイ・ミルク…

ゲイである事を公言し社会弱者の権利獲得を訴えたハーヴェイ・ミルクのドキュメンタリーを初めて観ました

冒頭…彼と市長…

>>続きを読む
ホント、自分の価値観押し付けて、お前ら存在すら許さないって言ってくるオトナって大っ嫌い。


社会的弱者の権利獲得を訴えたサンフランシスコ市政執行委員ハーベイ・ミルクの活動を、1978年に同じ執行委員の男に暗殺された事件を中心に追っていくドキュメンタリー

 ハーヴェイ・ミルクは移住したサ…

>>続きを読む
snatch

snatchの感想・評価

-

「リコリス・ピザ」で、この人を思い出し観てみました。
これは私が学生時代に勧められて観た初めてのドキュメンタリー映画だったと思います。ぜひこの方を知って欲しいです。
以下内容に触れています。



>>続きを読む
の

のの感想・評価

-
ハーヴェイ・ミルクだけじゃなくてマーティン・ルーサー・キングもそうだけどみんなを代表して声を上げる人たちすごいよね
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

3.5

今あるこの世の中の何かは全て過去に誰かが何かをし何かと戦ったから。


強固に閉ざされた社会の扉はほんの隙間だけかも知れないが、非常識を常識へと〝ハーヴェイ・ミルク〟は扉をこじ開けた。

サンフラン…

>>続きを読む

正直矢継ぎ早で解説は少なく、
殺した側の権力と、それに抗った同調意識の図式を後半で問いかける感じの内容に終始。
ショーンペン主演の「ミルク」を観た後に余韻で見るぐらいのドキュメンタリー。
このドキュ…

>>続きを読む

作品としては関係者インタビューと当人の生前の映像を用いたオーソドックスな記録映画って作りだったけれど、その生前を撮った映像の多さとかからも当時の注目度がよくわかり、まさにハーヴェイ・ミルクが同性愛者…

>>続きを読む
ゆこ

ゆこの感想・評価

3.2
Essences,
without hope the us's give up

あなたにおすすめの記事