ニューヨークっ子のサムは売れない作家、地下鉄で迷子の男の子を保護するが、警察には届けず、子供の希望通り自宅に連れてくる。
女ともだちが二人いて、一人は無毛症で、どちらかといえば都合のいい女で、元カレ…
タイトルからして、幸せな気分になれる単語が並んでいて楽しいですね。
終盤、アニーがサム(1の方ねw)の留守電に語る台詞がとても良かったです。
それまで不男、とまでは言わないけど、好みのイケメンではな…
やっぱりいい奴が似合う、ジョシュ・ラドナー。
ニューヨークを舞台に、男女3人の友情や恋愛模様をハートウォーミングに描いた恋愛ドラマ映画。ジョシュ・ラドナーの監督デビュー作で、監督・脚本・主演の三役…
ジョシュ ラドナー監督
初監督で主演、脚本。
なんとなく見始めた。
ゆーっくりした映画だけど、愛が溢れてるー。
サム2がアイラにいったことばが素晴らしくて。
うらやましいなぁと思った。
でもラ…
日本に置き換えて考えてみる。まず馴染みのない里親制度の設定は理解しがたいが、本人が望んでいるとはいえ、子供をかくまうのは危険だ。国土がせまいため、NYからLAへの転勤は距離感がつかめず想像しづらい。…
>>続きを読む