エンディングノートに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「エンディングノート」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

出会うということは、いつか別れがくるといいうこと。人生に、そして終わり方に正しい答えなんかないはずだが、お父さんは自分なりに「これが正しい終わり方なんじゃないか」と答えをだし、それに向かって歩んでい…

>>続きを読む
Takuma

Takumaの感想・評価

5.0

12年振りに見た。フィクションがこの領域にたどり着くことは今後もたぶんないし、映像というものの価値がどんどん下がっていく現代以降の撮影感覚ではもう誰も撮れないかもしれない究極のホームビデオであり大傑…

>>続きを読む
uka

ukaの感想・評価

4.2

ドキュメンタリー映画久しぶりに見た。
家族みんなで集まって、「ここが天国みたいだね」って言葉、すごく切なくてあったかかった。

自分の死が近づいている中で、ここまで冷静に段取りを決めてタスクこなすな…

>>続きを読む
あべま

あべまの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

素敵なお父さん(おじいちゃん)だなぁと思う。
自分にもいずれ死が訪れる訳なので、その時に生きてきてよかったと思えるような人生を送りたい。

ありきたりな感想だけど、心のより深い部分からそう思った
Kinakosan

Kinakosanの感想・評価

4.2

死というものは誰にも訪れるものだけど、やっぱり悲しくて、しかも現実的にいろいろやらないといけなくて、忙しいし、段取り大事だったりするわけで、、、。

このお父さん本当にすごいな〜。真っ向から死と対峙…

>>続きを読む
megさん

megさんの感想・評価

4.1

こんな風に自分の最期を段取りたいものだなぁ。
やはり、ちゃんと家族に、私はあなた方を愛しているよと伝えたいなと思う。それが私が在るところだから。
それがちゃんと果たせている砂田知昭さんは素晴らしいと…

>>続きを読む
はあ😭😭😭
愛犬の葬儀から、孫とのシーン、最期の奥さんとの会話、胸が痛くかった。。。
kickpond

kickpondの感想・評価

4.7
娘である監督自身が本当にたくさん家族の記録を残してきてくれたおかげで、この作品が出来たのだなと。
yayou

yayouの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

すごくいい映画だった。たくさん泣いた。
砂田さんは知り合いでもないのに、近い人のように感じられる。それは、砂田さんを見て自分の大事な人や自分を見るからなのだろう。あとナレーションも撮影も三女の娘さん…

>>続きを読む
KOKI

KOKIの感想・評価

4.5

孫と再会するシークエンスで泣く。生への渇望と死への恐怖が当時に存在する人の心は不思議だ。生きることは、死を受け入れること。人間って自分が死ぬタイミングを知った方が、充実した生を送れるのかとか色々考え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事