ペン盗んだ意味がわからない。最近つまらない映画だと極端に集中力が落ちてしまうからなんか見逃したかもしれないけど、好意を抱いてる人物の物が欲しかっただけ?だとすると、そんなキモいシーンをわざわざ入れる…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
私はこれ全然ダメだわ。
各々のテーマ曲みたいのに合わせて登場人物が出てくる最初のシーンは良かった。
ガイリッチー系?と少しうんざり気味で見始めたけど、そうじゃなかったことには安心した。
けど、なかな…
このレビューはネタバレを含みます
何でデートできるのにペン盗んだの?何でデートにあの帽子で行ったの?その後の映画鑑賞会の格好で行けよ。
死んだのはDV男?兄?二人とも?銃声だけだからDV男が本当に自殺したのかは分からないし、結構な出…
若きし頃のマッツ・ミケルセンが拝める映画
「ブリーダー」
なんとキングアーサーよりも前。マジか若いな…めちゃくちゃ若いぞ…
映画は、OP演出こそ
レザボア・ドックスを彷彿とさせる程のスタイリッシュ…
通勤鑑賞280作目。
ニコラス・ウィンディング・レフン監督の初期作。
スタイリッシュな犯罪映画かと思いきや、全然違う。スタイリッシュどころか泥臭いし、観ていても良い気分はしない。
ビデオ屋のマ…
COPYRIGHT 1999 (C)KAMIKAZE APS. ALL RIGHTS RESERVED.