海がきこえるの作品情報・感想・評価

海がきこえる1993年製作の映画)

The Ocean Waves

上映日:1993年12月25日

製作国:

上映時間:72分

ジャンル:

配給:

みんなの反応

  • 青春時代の胸のざわつきや、変化する感情が描かれている
  • 登場人物の服装や髪型が昭和感があって、オシャレに見える
  • 東京の夏の空気や、中央線のホームの暑さがリアルに描かれている
  • エモいという言葉が生まれた作品で、主人公の気持ちが分かりにくいが、青春映画として良い雰囲気がある
  • サントラが良く、青春時代の胸の奥の方をむずむずさせられるような作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

sachi
3.7

【海がきこえる】は1993年の作品。
当時の企画書にはこう書かれた。
「スタジオジブリ、若手制作陣で挑んだ作品。これまでのジブリ作品とは一線を画し、スタッフは監督以下、若手で固めます。完成度よりも、…

>>続きを読む
淡い青春の思い出、という感じで結構好きですが、正直なところ一番面白かったのは女殴る場面でした。

一言で感想を言うのであれば

「これが許されるんだから女ってずるいわ」

だった。ひがみではなく、シンプルに羨ましい。

なんやねんこいつムーブをかましまくってるのに男は惚れちまうんだよ。

そう言…

>>続きを読む
pepe
3.8
杜崎いいやつ、優しい
自分が生まれる前、青春してた学生ってこんな感じだったんだろうなと、実際に見たことないけど懐かしさを感じた。
セル画ってやっぱり良いね。
私はろくな高校生活を送って来なかったので、ほとんど感情移入できませんでした。
ただ、杜崎はめちゃくちゃ良い奴で幸せになってほしいと思いました。
4.0
ジブリにハズレなし
終わった直後より、翌日経ってハマる映画
小学生の時に見ても全くリカコに共感できなくてずっとイライラしてたけど、今見たらリカコは自分勝手ではあるけど良くも悪くも等身大だったと気付いたし、私も高校生の時はあんなもんだった。
海が話してきたら、それは聞こうと思う
mj
3.0
元気な女の子と優しい男の子の物語です。
カップリングという言葉が出てくる、そんな時代です。
隼
3.5
同窓会で「あの頃は世間ガー」と一丁前に語る性悪女の横でマジムカつきの松野がハイライト。というか松野だよ、全部松野。お前が主人公の物語を聞かせてくれよ

あなたにおすすめの記事