ミークス・カットオフに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ミークス・カットオフ』に投稿された感想・評価

ケリー・ライカート監督視聴作品はこれで3作目。
劇伴もほぼなくて劇中セリフや説明は最小限に。登場人物の表情や視線や間で心情が表現されていくあたりは他作品と共通してます。
今作は西部開拓時代のロードム…

>>続きを読む
近道を信じた一行がなかなか目的地につかない一方で、静かに着実に進む物語。

西部開拓、そして歴史的な史実を使ったホラーヒューマン物語。
OnO
4.0
なぜ旅を始めたのか、何処に辿り着くのかも知らされない、あるのはとてつもなく広い大地
ライカートってどの作品も運動を強く感じて不安定な気持ちになる、同時に希望も感じる、先住民の詩は希望に満ち溢れてた
ckwsjn
4.0

このレビューはネタバレを含みます

お勧めされて
はじめてのケリー・ライカート

あらすじを読み退屈を覚悟で臨んだのだが
ほぼ限界まで削ぎ落とされた抑揚の中
不思議なテンションに引っ張られる
スタンダードサイズなのに
画面が広く見える…

>>続きを読む

ミシェル・ウィリアムズが観たくて…ケリー・ライカート監督との再タック

西部開拓時代、近道を知るというミークの道案内で移住の旅に出た白人3家族
2週間の予定がなかなか目的地に着かないことでミークを疑…

>>続きを読む
4.0

19世紀オレゴン、人間と牛が砂漠を大移動する。このあらすじで瞬時にハワード・ホークス『赤い河』を想起したが、移動の多くが上手から下手への運動として撮影されているのを考えれば、この映画はその影響下にあ…

>>続きを読む
Hiroxx
3.9
西部劇モノを観たいと何の気なしに選んだらKライカート作品ではないか!
嬉しい発見。
希望が絶望に飲み込まれそうな無力感と緊張。
とても良い。
ファースト・カウまた観たい。
3.7
でかい事件なんかほとんど起きないのに面白い。ラストショットは奥に進むインディアンを木の枝にできた穴から覗いていないというのがポイントだろうか?
観。
絵が美しい。
ケリーライカートは、オールドジョイが一番好きかもしれない。
3.8

「人生」だ!

不明瞭な振る舞いの中に、何を見出せばいいかわからない。それでも、行く道は決めなければならず、進むしかない。

自分の判断を疑い、その根拠を疑い、人の真意を疑い、未知なるものの意味する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事