エリジウムのネタバレレビュー・内容・結末 - 27ページ目

『エリジウム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エージェント・クルーガーがおいしい。R-12なのはこの人の爆散趣味のせい
最後感動した。

あの世界観を上げるのは映像だけなのか?
映像の雰囲気は完璧‼

文句無しにかっこいい‼
主人公が好きになれなかったのと、自己犠牲の動機が割とライトなのが気になって集中できなかった。
少年期は純粋無垢…

>>続きを読む

第9地区とストーリー的な繋がりはないけど、世界観はやっぱり似てるかな。
無駄に撃ちまくる戦闘シーンやCUIなキーボード操作でなんでもやれちゃう感が楽しくってあっという間にエンディングに。

豊かなこ…

>>続きを読む
1日都民の日に映画を見に。設定がいまいちだったなぁ~幼い頃の約束とかって本当に大人になるまで引きずれるものなの?エリジウムは映像はキレイだった。ジョディ・フォスターの最後があっけなさすぎた。

ハリウッドは何回このオチをやったら気が済むんだろか…。さっきまで泣いてたのに娘治ったら死んだ幼馴染の事は一瞬で忘れて笑顔になっちゃうのねw身体バーンとか顔グシャーとか痛いシーン多め+必要以上にブレま…

>>続きを読む

うーむ、この作品が好きな人にはごめんなさい!でも、あらゆる要素がストーリーに沿って記号的に並べられた感じで、どのエピソードも心に響かなかったのです。子供時代の約束も、シスターのロケットも、昔の仲間と…

>>続きを読む

アクションを楽しむ映画としては普通に面白いと思います。
荒廃した未来の地球において未来っぽい武器を手に、エリジウムのロボットや兵士と戦いを挑むので、単純に見てて楽しいです。
ストーリー的な難しい設定…

>>続きを読む

地面にスルスル刺さる刀とか
ざる警備がきになったけど、この監督のロボットは相変わらず良い。
けど、これは心に響かない。

僕はこの時、特殊な環境に身を置きすぎたのかな。
あの病院は、僕にとって必要悪…

>>続きを読む

渦がだんだん大きくなっていって、最後には天と地がひっくり返る映画です。

改造人間、ビームシールド、二足歩行ロボ、モヒカン、世紀末などに何かしらのフェティシズムを感じる方に、ぜひご覧になられることを…

>>続きを読む
未来の描き方は秀逸だったが、ストーリーは単純で先が読める内容だった。ラストのボタンを押す前の語りシーンはハリウッド定番のものだったので、映画の特異性が損なわれてしまい残念。残虐なシーンが結構あった。

あなたにおすすめの記事