エリジウムのネタバレレビュー・内容・結末 - 25ページ目

『エリジウム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

富裕層が地球を離れ宇宙に移住し、地球に残された貧困層が支配されている未来での話。この宇宙の居住区がタイトルのエリジウムで、日本人が見ると大抵はガンダムのコロニーを想起するだろう。現実でもカリフォルニ…

>>続きを読む
メインのあの悪役はあんなにしつこくなくてもいいよ。死ぬと死なないの区別がよーわからん。
MAXはなんでしんだの?
マット・デイモン、スキンヘッドもかっこいいね!悪役のシャールト・コプリー怖いわww
この監督の映画やっぱり主人公は救われないんだね。アクションも迫力あり見ごたえあります。

映像含めたハードとしての世界観はよくできてはいるものの斬新さはなし。
そして、ソフト面での世界観構築が正直浅く、争点を医療だけに絞って単純化し、ただの強行突破アクション映画以上でも以下でもなかった。…

>>続きを読む

アルマゲドンみたいやった。

主人公常にHPの数値が赤色になってて、見てるこっちが苦しかった。

氷の女王みたいな役の人かっこよかったなー。

エリジウム全ての人間に解放されたけど、またここから格差…

>>続きを読む

期待してたよりスケールの小さいストーリー展開で残念だった。いっそのことエリジウムが地上に落下してエリジウム民も共に不幸のどん底になるとか後味をとことん悪くするようなオチの方が終末感、下剋上感ともにあ…

>>続きを読む

内容はまぁまぁ、ちょっと設定とか説明不足な点は触れないでいても問題無いなく見れるかな…と言う感じでした。
主人公が致死量の有害物質に晒されて5日しか地球では生きられないから医療の整ったエリジウムに行…

>>続きを読む

全体的になにか物足りなさを感じた。一貫性がなかったのかな
放射能を浴びたのがきっかけで治療のためにエリジウムへ
途中でいろいろあって
自分死んじゃうけど格差社会を崩壊させらるみたいだから犠牲に
面白…

>>続きを読む
万人にあの医療ポッド使えるようにしたら人口増え続けて大変なことになるんじゃなかろうか…。
軸となるストーリーがいまいち見えてこなかったけど、アクションシーンがそれなりにあるのでなんとなく楽しめた。

・分かりやすいストーリーで、きちんと娯楽作品として成立させつつも、込められたメッセージがちゃんと主張してくる感じの作品
・おそらくは昨今のアメリカの諸問題について、特に貧富の拡大、かかる費用が高額の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事