ラッシュ/プライドと友情の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラッシュ/プライドと友情』に投稿された感想・評価

当方、自動車は好きだがモータースポーツはほぼ門外漢、ニキ・ラウダの名前は聞いたことがある程度。予備知識なく鑑賞したが大いに楽しめた。自動車に興味がなくても、ヘムズワースファンでなくても、大いに楽しめ…

>>続きを読む
とし
3.8

2022年6月12日
映画 #ラッシュ #プライドと友情 (2013年)鑑賞

吹替版で見たんだけど、#KinKiKids の二人が吹き替えを務めていたことを見終わった後に知りました。#ジェームス・…

>>続きを読む

F1には興味がなくても普遍的に観れる映画になってると思う。 実際問題、自分がそうだ。 ジェームス・ハントもニキ・ラウダも知らなかったぐらいだし。 素人目にもレースのシーンは圧巻としか言いようがない。…

>>続きを読む
5.0
実話。270キロの世界。少しも目の離せない映画。F1のことをまったく知らない私でも、夢中になれた。車を愛する男性って格好いい。お互いを高められる友情っていいな。
5.0

"傑作"を越える賛辞を、知ってる人は教えてほしい!

(迫力ではない、もはやもう)迫真のレースシーン、二人の内面を捉えるカメラと、強烈な再起の後半。

火傷を負ったニキの姿は、かなり堪えるものがある…

>>続きを読む

ラストのモノローグは色々考えさせられるな。

線香花火みたいに才能にも燃焼時間があって、満足しちゃえばその時点で火が落ちちゃう。

才能の燃やし方や生き方、とにかく何もかもが正反対の天才2人が、同じ…

>>続きを読む
3.9
そしたらある日医者に言われた

ラウダさん助言していいですか
宿敵を呪ってばかりいても意味がありません。神の恵みだと思いなさい。

賢者は友人より敵から多くを学ぶって
確かにその通りだ。
073
4.0

『F1』を見て実話F1も気になって鑑賞
ブラピのは架空の話だからひたすらかっこいいで見れるけど実話はもう2人の主人公の無事ばかり願って見てた😢タイヤ交換、消化器対応の遅さに早よせえ~!って内情荒れて…

>>続きを読む

F 1と比較すると全てが見劣りするが悪い作品ではない。約50年前のF1の歴史を知れたのも良かった。レーシングカーはむき出しで人体を守るものがなく、スピードも現代とこの当時では異なり火への耐久性のある…

>>続きを読む
Reno
5.0
素晴らしい映画
なきました

あなたにおすすめの記事