デタッチメント 優しい無関心に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「デタッチメント 優しい無関心」に投稿された感想・評価

SunO2

SunO2の感想・評価

3.0
MV出身の監督らしい。ウェルメイドではないが内容と役者は良い。
ken

kenの感想・評価

2.4

このレビューはネタバレを含みます

学生の身分から何十年と離れてしまったので分からないが、今でも絵に描いたような荒れた学校ってあるんやろうか?教師と生徒もそうだけど、人付き合いの距離感て難しいやね。メレディスは救えなかったが、エリカは…

>>続きを読む

タイトルと副題から想像して放任主義とか課題の分離のモットーを持った教師の物語かと思いました。

しかしオープニングから何やら不穏な感じが。教員に対する世間からのヘイトではないですか…
舞台はレベルが…

>>続きを読む
ふしん

ふしんの感想・評価

3.0

学校を舞台にしてますが、人と深くつながることの喜びと苦しみという、普遍的なことを描いたドラマに思いました。

人の人生に踏み込むと、その責任も伴う。

だったら、「人とつながらない」という選択を取る…

>>続きを読む

なかなか重い内容の映画だった。

自分も教師という存在が苦手な子供だったので、傷付けてしまった先生が何人かいるかもしれない。
合わない人とは関わりたくなかっただけなんだけど。
ごめんなさい。

困っ…

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

3.0

臨時教師であるヘンリーは生徒に激昂せず情熱はなくただ教育を教えるだけ。

人って皆、痛く脆いもので混じり合うものである。誰もが悩みを抱えているのである。

メディアに洗脳される前に自分の信念を持て本…

>>続きを読む
UNA

UNAの感想・評価

3.0

« あなたのため »


私たちは、
耳に心地よく響くこの言葉が
大好きだ。


扱い方次第で 
ひとを血塗れにさえできる、
その魔力さえしらずに。
非常勤講師の孤独なおっさんが荒れた崩壊寸前学校の問題に立ち向かわざるを得なくなる。
限りなくドキュメンタリーに近い作りの創作映画。
こた

こたの感想・評価

3.0
レビューむずい。
そんな感じにさせてくれる考えさせてくれる映画。
生きるとは何か?とか考える。
これもまた面白い。
でも好みではないから3

副題とあらすじから、心温まる学園モノを想像していたら全然違った。

生徒も教師も、そしてその家族たちもみんな闇を抱えていて終始、陰鬱な雰囲気。
気分が悪くなるような描写や絶望的な展開もある。

心が…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事