「パリ、恋人たちの2日間」で見せた内容を、ジュリー・デルピーはニューヨークへと場所を変えて再び踏襲する。
多少なりとも前作よりはイライラを抑えられた感じはあるが、結局恋人は家族や友人に悩まされると…
パリで、おフランスのユーモアの免疫はついたはずなんで、ニューヨークも鑑賞してみました。
「パリ、恋人たちの2日間」からの続編。
前作の恋人とは別れ、新たにめぐりあった彼とNYのアパートで幸せな同居…
思ってたのと違ってちょっとびっくり。
出てくる人は個性的だし、
自分勝手だけど、それぞれが家族のことを想っての行動でそれが裏目に出たり、けんかの元になったりとはちゃめちゃだけど、
それが家族っても…
前作以上に、登場人物の行動が常軌を逸しており、お互いの噛み合わなさと振り回され加減で、場外ホームランが連発される。
何故かしら、会話のモチーフとして性的なネタをたたみかけてくるところや、周囲の人物や…
ほんとにマリオン家は異常。前作の『パリ...』で懲りたはずなのにまた観てしまった。。。
妹のキャラ、あれ天然なのか確信犯なのかよく分からないし、パパは相変わらず破天荒で面倒くさいし、今回も恋人はマリ…
「パリ、恋人たちの2日間」の続編ですが、「パリ~」は観たと思ったけど、全然覚えてなくて、でも覚えてなくても大丈夫でした。ジュリー・デルピーがパリ版ウディ・アレンと言われているのが少し理解ります。でも…
>>続きを読む2014/12/9鑑賞(鑑賞メーターより転載)
「ビフォア・サンライズ」でファンになったジュリー・デルピーが監督と脚本と主演まで務めたとの事で興味を持って観たら、この映画って続編だったのか...とい…