オンリー・ゴッドの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • カッコ良く見せる悪趣味な作りが魅力
  • レフン監督の美しい画面作りに感心
  • 元デカの強さと『ノーカントリー』的絶望感が印象的
  • 赤と青の対比が映像的に綺麗で印象に残る
  • 暴力描写が多いが、楽しめる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オンリー・ゴッド』に投稿された感想・評価

🇹🇭タイ:バンコク。

バンコクで、麻薬売買を裏で営む母、長男を殺され、弟に敵討ちを頼むが、強敵な警察が、裏で動いていた。

◉69B点 タイのオリエンタル雰囲気あり。

🔶良かった所。
悪に制裁…

>>続きを読む
jumbo
-
襖絵を見るような、「ちょっとだけ動く静止画」を何枚も観る感覚に近い。

自罰と解放。暴力的な己との決別と、支配的な母親からの解放がつながっている。極めて個人的。
I
-
このレビューはネタバレを含みます

超痛々しい。
90分の短尺なのでギリ見られる。
バンコク治安維持最強おじ(勝手に命名)がそもそもあのビジュで強すぎるのとか殺した後にカラオケするのとか刀でスタイリッシュに殺すのとか、キャラが強すぎて…

>>続きを読む

解説・分析しろと言われたら投げ出す自信しかないけど好き。
早すぎた『ボーはおそれている』といいますか、個人的感情と作家的特徴を際限なく受け止める感覚がまさにそれ。

性的不能、支配的な母親…等々、レ…

>>続きを読む

警官が人殺しすぎね笑 親としての責任をとれなかったものに制裁を加えるという動機でそこまでやるかね。
あとカラオケ大好きマン🎤 レクイエム的なやつかな?
ジュリアンは母親に認められたかったんだろう。心…

>>続きを読む
MioSub
3.2
タイの光がニコラス・ウィンディング・レフン監督らしさを際立たせてた。
拷問のシーンが痛そうで結構厳しい🙈
最後まで話のテーマがイマイチよくつかめず...
向井
3.9

久しぶりにレフン監督熱が上がったので
再鑑賞。再レビュー
以前よりは楽しんで観れた気がする。
スリラーな内容もそうだしセリフを 
極限に割いて細かい機微や演出で
表現される映像はとっても緊張感があり…

>>続きを読む
話わからんすぎて途中でやめた
やっぱり同じNWRとライアン・ゴスリングで、カラーパレットも似てるから比較しちゃうけど、『ドライヴ』の方が好きだった。グロかった…

あなたにおすすめの記事