バウンス ko GALSに投稿された感想・評価 - 19ページ目

『バウンス ko GALS』に投稿された感想・評価

mnxcom

mnxcomの感想・評価

4.5
1997..生まれた時代アツすぎる昔の佐藤仁美かわいすぎるしモッズコートの子もまじタイプ...サントラ買おうかな...
皆一斉にしゃべりすぎて何話してんかわかんないのギャルっぽくて好き。
ケラケラしてる中にもちゃんと物事考えてる子っているよね。
男の飢え具合すごくて引いちゃった。
この時代のJK1回やってみたい。
ptzkk

ptzkkの感想・評価

3.5
壮大なダサい伴奏がかかって、それっぽいドラマでびっくりした。てかギャルになりたい。
順子

順子の感想・評価

5.0
ああめちゃくちゃに最高の時間だった…
これが「リアル」だったのかな…
佐藤仁美があまりにも可愛かったよう〜
iza

izaの感想・評価

4.7

いや、最高か。
1997年の映像がそのまんまに鮮明で
90年代の日本の闇深さを女子高生が話すところは、超感激した。
そんな世の中に生きる女子高生は、
汚い世界、大人の闇をもろ目の当りしているにも関わ…

>>続きを読む
fumi

fumiの感想・評価

3.3

ラブ&ポップは駄作だけど本作は素晴らしい、みたいな言説をいくつか見聞きしてたので、見てみたけどそんなによいか?
主人公たちが守られていて成長譚になっていないのがイマイチだった。主人公3人に魅力はあり…

>>続きを読む
堊

堊の感想・評価

3.8

たいぼくの描線で描かれたような佐藤康恵のかわいさに過呼吸気味になりながら観た。唯一持ってるCUTiEにも佐藤康恵が市川実日子と一緒に載ってて、そういえばHIROMIXの写真がバンバン載ってて、この頃…

>>続きを読む
tbc

tbcの感想・評価

4.5

伝言ダイヤル側に行かない戦いすら流行ってほしくない
伝言ダイヤル奴を見て育ったせいであれが目指すべきものだと勘違いして若年性老害伝言ダイヤル側になる同年代を見るのも勘弁
あるだけで害になる環境はある…

>>続きを読む

思い出すには近すぎて、覚えておくには前すぎる。(アキナのネタみたいな書き出し)
日本にとっての90年代は、鮮明でもセピアでもない落ちくぼんだ薄い思い出なのだと薄々感づいてはいたよ。だれか覚えてる?あ…

>>続きを読む
Mayashico

Mayashicoの感想・評価

3.5
90年代渋谷……
ロングショットのゲリラ撮影
台北ストーリーみたいな電光掲示板

あなたにおすすめの記事