バウンス ko GALSに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『バウンス ko GALS』に投稿された感想・評価

え、めっちゃくちゃ良かったぞ。
思ったより社会派だった〜日本の闇をコギャルを通して伝えつつおかしな大人達へのメッセージが込められてた。
コギャルズたち、街にたむろする若者、スカウトのにいちゃん、皆と…

>>続きを読む
OSHO

OSHOの感想・評価

4.5

1998年の映画サービスデーの日、この映画と庵野秀明さんの「ラブ&ポップ」を立て続けにみた。

私にとって映画の考え方が変わった日。
2本とも女子高生とお金を扱った映画。
なぜこの2本を立て続けに観…

>>続きを読む
ハタケ

ハタケの感想・評価

3.7

まともな奴はいないのかと思いながら観ていたが、最終的にはみんな可愛く思えたし、周りの大人もそこまで腐ってなかった。

「女子高生が一晩でお金を稼ぐ」という内容はラブ&ポップと同じだが、私はこちらの作…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.0
懐かしい!
原田眞人監督作。

佐藤康恵のラクちゃんの存在感は、今でも覚えてます。

女子高生の援助交際を描いた作品で、有名な作品ではないけど、隠れた名作青春映画だと思っている。

ヤクザの役所広司と渡り合う佐藤仁美の演技は、存在感あって凄い。

女子高生3人の一夜の友情物語でもあり…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

3.6

社会勉強系映画。

イーサンホークは確かに助けてくれないネ
佐藤仁美と岡元夕紀子の関係が良かったしヤクザ役の役所広司がイケてる
まだコギャルという人種がいるのならワタシは全力で守りたい

洋服やカー…

>>続きを読む
yukino

yukinoの感想・評価

-
まだ見てない。

UAの水色が流れるとYouTubeのコメント欄で知って、見たいリストに追加。
水水

水水の感想・評価

3.7
佐藤仁美が良かった
どのコギャル達もベリベリキュートだった…当時に流行ってた顔、可愛い…

片田舎でコギャルや渋谷に生息する人をやや小バカにしていた同世代ちょい下の私から見ると、実態がこんな感じだったのかな、とおもしろく感じました。役所広司はやくざが似合いますね。迫力がすごいです。ブルセラ…

>>続きを読む

女子高生の援助交際アレコレ…
大量のアポ、物色からのホテル、シャワーの間に金で盗む手口って映画でよくあるやつ~!
強面おじさんはヤクザで携帯と身分証取られて、代償10万円…
リサはアメリカに帰る資金…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事