どんどん進んでいるときは、すごいドキドキして、でも前に行けば行った分だけ後ろの人たちとノリが全く違ってくることが恐くて。
まあ、いちばん怖いのはプロテインバーの原料ですけど。ちょっと考えたら分かる…
ポンジュノ監督の2014年の映画
やっぱ賢くも汚い醜い生物としての人間を描写するなら、この人がめちゃ秀でていると思う。
この列車の車両数が知りたかった。階層のグラデーションがもっと多層で中間管理職…
It is like a Korean movie
I didn’t notice Yona is Goe-mool’s girl
I wanted to see acting of Song K…
初手の世界観に入り込めず、なんかコメディじゃないけど、ずっと何なんこの世界観てなる。
列車の中っていう、狭い空間で表現するのがむずいねこりゃ。もう広くして壮大でも良かったかもしれない。
学校のと…
ぬおおお!びみょーおお!
ガツンと来なかったな。。
でもそれなりにハリウッド大作として楽しめた。
ソイレントグリーン的な食べ物描写とか、子供を使った残酷描写はかなり真に迫る。
また車両ごとに美…
ソンガンホおじさま、気だるげでセクシーだ… 20世紀少年のトヨエツみたい…
しかしモタモタした映画。ポンジュノってミニマルな単位(家族、団地、村とか)をありのまま描いて、そこから社会構造への皮肉を滲…
(C)2013 SNOWPIERCER LTD.CO. ALL RIGHTS RESERVED