これはオシャレなんですかね。
全然分かんなかったけど何かそう感じてしまうような気もした。
映画は好きだけどここまでにはなれないわ。
映画当てクイズは楽しそうだけど。
ところどころ昔の映画も出てきた…
「僕らは部屋にこもり、昼も夜も分からない暮らし。世間から遠く離れて海を漂流してるようだった。」結局、双子は双子、マシューはマシュー、フランス人はフランス人、米国人は米国人ってこと…?2.0倍速で観て…
>>続きを読む五月革命下のフランス、現実を見ない者たち=ドリーマーズ。官能的ではあるけれど、それも含めた若さ・未熟さが主題なのかな。
ジメジメドロドロの愛憎劇と思っていたので思いのほかコミカルな雰囲気があるのが意…
なんか惹かれて鑑賞
Pinterestで映画の雰囲気画像の一覧によく出てくるルーヴル美術館を走る3人の画像の真相をしれた
全部通して若者がエロい事する作品としか思えへんかったからちゃじーに解説頼ん…
自分達の世界だけが全てで美しいと思ってる。外からきた主人公はその様が異様だけど魅力的に見えるんだよな、若い時あるある。陶酔して、傾倒して、全ての欲に忠実に生きている双子は側から見れば浮いてるけど幸せ…
>>続きを読むベルナルド・ベルトルッチが苦手なのか、随所に挿入されるヌーヴェルヴァーグのオマージュが苦手なのか。『気狂いピエロ』が苦手だったから後者だと信じたい。
危険なゲームを人生の閑散期に遊び尽くしたいって気…