このレビューはネタバレを含みます
映像美
赤が凄かった
ただ全てのエピソードが初めて見ることばかりすぎて噛み砕くのに必死
こんな綺麗なお嬢さんが50歳のハンセン病患者に嫁ぐ??
道中若い男の担ぎ手達にお輿に乗せられて運ばれる??…
「娘さん 恐れず進み続けろ」
チャン・イーモウ監督のデビュー作
コン・リーのデビュー作
貧しい家の若い娘がラバ一匹と引き換えに酒屋の親方の所に嫁に出されるが…
𓃗
血、汗、涙…
チャン・イーモウ監督『紅いコーリャン』(1987)
戦禍の畑に産まれしものの宿命ー
酒と歌が土地とシンクロして湧き出る生命力。
九児然り、村民然り、常に侵犯・侵略される者の抵抗と、叫び(或いは…
遠くから撮ってるショットがどれも良かった。遠くから写すことで色んな人とか物の関係がよくわかる。きっと、人もモノも社会も遠くから遠くから眺める人なんやろうなっと思った。その一方で、酒造の手つきとか仕草…
>>続きを読む緑のな〜かを〜走り抜けてく真っかな〜🎵で始まって、最後は真っかにも〜えた〜太陽だ〜から〜♩で終わった
いや⋯ とにかく色彩 コーリャン畑の緑 大地の黄 月夜の青
カメラマン出身だけあって いい画…
再見したいと思ってた映画。
先日の紅夢が良すぎて再訪マストと考えてました。
実質のメジャーデビュー作な訳だがやっぱりテイストはだいぶ違いますね。
女優がメインの初期作は繊細さを感じるテイストです…