過去に観ていたような気もしたのだが、内容をほとんど覚えておらず、どうやら初見だったようだ。
導入の輿(こし)にのせられて嫁いでいくシークエンスはとても良くてその後の展開に期待をしたのだが、その後は…
なんか話の筋が定まってない気がして全然乗れなかった
莫言の原作はガルシアマルケスの影響らしくてマジックリアリズム的な要素もあったけど映像に落とし込めてるかは微妙
正直出てくる奴らが全員何考えてるかわ…
みなさん評価高めですね。
紅シリーズの最後の作品として見ました…が、後半がダメでした。グロいからとかではなく、日本軍の描写の仕方とかで必要だった?と疑問だったりしたからです。
他にもこのシーン妙…
鬼畜日本兵が出てきて少々見るのがキツくなる映画。
このような事が実際にあったかは知らないけど、侵略者なんてどれも似たようなものだし日本人だけが高潔なんて事もないんだろう。昨今の日本(人)も他の国と…
タイトルだけは聞いたことがあったやつ。
大胆な祖父(ジャン・ウェン)が竹内涼真に見えてくる魔法にかかりながら視聴。
嫁入りの輿を揺らしすぎ。中でコン・リーがすましてたけど絶対無理と突っ込みまくり…
初期のチャンイーモウ作品は観たことがありませんでした。
なんだこの力強さは。
時代もあるのだろうけど凄まじいものがある。
傑作と評価する人も多くいると思いますが、すごい作品だとは思うけど私は好きでは…