景浦の存在、
田中泯も新井浩史もいい味出してる。
宮部が変化した後の様子
理由を景浦に語る姿が悲しくてつらい
今のおじいちゃんと本当のおじいちゃんの関係が繋がって…
松乃を助けに来てくれたと思わ…
たくさんの特攻隊の教え子たちをアメリカとの戦争で亡くし、自らの死に場所を模索しつづける宮部久蔵と現代を生きる1人の若者佐伯健太郎。過去と現在が交錯する物語で我々が目の当たりにする真の結末とは…。20…
>>続きを読む金曜ロードショーの録画してたのを鑑賞。旦那は、映画館で観て、感動したらしいです。
私は、映画館で観なくて良かったです。とにかく、なっっっがいの!! だってさ、144分とか絶対、途中でお手洗い行きた…
戦後80年。
戦争の記憶は薄れつつあるが、我々は先人たちが未来を託して犠牲になったからこそ、今の日本があることを忘れてはいけない。
日本が起こした戦争は間違いであり、戦争を始めた者たちは決して許され…
終戦の日。
物凄く安直だけど、ただそれだけの理由で今日選んだ。
戦争を知らない、戦争について考えたこともない。
そんな人間が、いまこうして平和の中で生きられてる。
あなた達が想像した、想像し得なか…
奥さんと娘さんを確実に『愛して』いたからこそ、『生きて帰る』事を大切にしていた。
ただ戦争中に沢山の人と交流する中で
守りたい仲間、『愛する』仲間が増え、
奥さんと娘さん、仲間の未来を守るためには…