わたしはロランスの作品情報・感想・評価・動画配信

わたしはロランス2012年製作の映画)

Laurence Anyways

上映日:2013年09月07日

製作国:

上映時間:168分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 独特な映像、音楽が印象的
  • 登場人物の感情を表現する演出が素晴らしい
  • 現実的な苦悩と複雑な人間関係が描かれている
  • 女性として生きることを決めた主人公の革命的な決断が描かれている
  • 映像、音楽、色彩、ファッションなど、全てが美しく愛おしい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『わたしはロランス』に投稿された感想・評価

グザヴィエドラン作品はあまりはまらない事が多いんだけど、これは最初から最後まで全部大好きだった。ウェイトレスにブチギレるフレッド。テレビを投げ捨てるママ。愛って厄介だけど、こんなにも美しい。
MAYU
4.0

この2人が話し始めると何故かすぐ感情的になって、2人とも言い合いをしまくるシーンが多く見られたけど、その言葉の言い回しが凄く大人だなあと感じました。

とにかく映像美。
後半の2人が歩く道の空から服…

>>続きを読む
NoriD
4.3

やっぱりいいなぁ。音楽も映像も美術も。

「ただただ恋と愛」と書いたが、まったく否定的ではない。むしろ、人間的な感情が軸をぶれずに表現されている。

社会に「馴染む」形で生きていく人、「自分」の道を…

>>続きを読む
ゆき
4.0

境界

自己肯定するだけで、人は見違えて輝きだす。
母性みたいな愛情。求めて、すれ違って、また求めて。欲求の先を確認し続けてた。
ただ笑っていて欲しいだけなのに、どうしてこうも難しいんだろう。
ずっ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

美しい映像、音楽とオーバーな表現。
リアルすぎる内容。

姿は違えどひとりの人としてロランスを大好きなフレッド。愛する人の自我を応援したい、まだ一緒にふざけて笑いあっていたい。しかし姿だけではなく、…

>>続きを読む

『スペシャルとは何か』

国語教師のロランスと恋人のフレッド。仲が良く理想的な関係の2人に試練が訪れる。
「心と体の不一致」
ロランスがフレッドに告げる事実が2人の関係を大きく変えていく。

圧倒的…

>>続きを読む
yuko
4.8

これは単なる性同一障害の話というわけでなく、性別を超えた恋人たちの純粋な愛の物語だった。自分が自分らしく居ることを肯定すること、社会に認められること、そして恋人への止められない愛の壮絶な葛藤だった。…

>>続きを読む
5.0

ドラン監督作品は2作目。
女性になりたい男性とその恋人の10年にわたるラブストーリー。
ちょっとズレてる感想だけど、ヒロインがシワシワでボサボサでダルダルでも恋愛のリングで堂々と戦っているのに強い衝…

>>続きを読む

感想川柳「デリカシー 無い奴ホント キライだわ〜」

グザヴィエ・ドラン作品なので観てみました。φ(..)

モントリオール在住の国語教師ロランスは恋人のフレッドに「これまでの自分は偽りだった。女に…

>>続きを読む

【LAURENCE ANYWAYS】

完成度としては、マミーの方が高いと思います。

でも、ドランの伝えたいことや考えていることが、
ムッチャビシビシ伝わってきたのはロランスの方。

ん〜〜本当に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事