いや、結構面白かったですよ。
なんでこんなに評価低いんでしょうねえ。
緊張と緩和がよく描かれていると思いました。
嵐くんが「コロッケぐちゃぐちゃだよ」というシーンは、ちょっとグッと来ちゃいました。…
ここまでいくと「R100」も気になり再鑑賞してみた。これも、当時にレンタルで観たはずやけど、もはや何も覚えていないレベル。観ていく内に思い出すコトに期待したい。
そんな監督は松本人志。過去の『ごっ…
『半笑いのサディズム/丸呑みのマゾヒスト』
ついにここまで暴力的な映画を撮ったか。
観終わった後まず感じたことです。
自分の映画はコメディではない、というのは松本が散々発言していることですが、…
松本人志監督の映画を初めて観ました。
Mの人がMを極めていく先には何があるのか…?ていうのが映画のテーマかな?
急に車内、工事現場、公園の遊具内でイイことされて興奮して仕事もイキイキとこなしてい…
3回くらい見た
最初に見たときは「よくわからない」という感想だった
まず、波紋の意味が分からない、顔の頬が膨らむ意味も分からない
糞だ糞だという評判だったが、1度見ただけでは糞かどうかの判断も出来な…
「父はM」ってキャッチコピーいいな〜
ちょっと後半劇的に方向性が変わり過ぎて、メッセージ性が分かりにくいかも。
SMの本質を話すと
「SとMは表裏一体」ってことを忘れないでほしい。
Mは自分が…
※2014年2月1日の感想です。
まっちゃんの『R100』は好きなんだけど、もっともっと観念的で独りよがりでわかりにくくしてもらいたかったな。
っていうのも、表現の仕方が浅はかな感じがするんだ。…