ウォッチメンのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ウォッチメン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白い!かつての仲間の死をきっかけに再会した出自も主義も違うヒーロー達の行動が、冷戦下の人類存亡を巡る話に発展していく。全体的にノワール調で描かれる社会派ヒーロー映画。近作だと全体構成は『エターナル…

>>続きを読む
ロールシャッハの信念の強さが好き
社会派ヒーローモノの傑作だと思う

ふざけたやつが一番かっこいい説

出たしなんこれどういう話?って思ったけど、話進んでいったらおもろかった。黒幕誰なん?ってずっと思っててあーなるほどになったけど、ロールシャッハの正体見て、へーにし…

>>続きを読む

キモ……登場人物全員キモくて終始渋い顔で観てた

え全員キモ……全員キモくない? 最悪……なにこれ……

あと長ぇ……まぁザック・スナイダーだし……

ただ話がめちゃくちゃ面白かったです 何が正義で…

>>続きを読む

ストーリーは分かるけど、長かった
世界一賢い男が黒幕なのは何となく感じてたし、その通りだったんだけど、その動機というかその後の展開は予想できず、うまく出来てるストーリーだなと思った

最後しかアクシ…

>>続きを読む

スーパーヒーロー集団、ウォッチメンのメンバーだったコメディアン/エドワード・ブレイク(ジェフリー・ディーン・モーガン)が殺害された。ウォッチメンのメンバーだったロールシャッハ(ジャッキー・アール・ヘ…

>>続きを読む

えーっなんだろう、昔見たときには「すごいもん見た!」とおもったけど見返したらそうでもなかった笑

マンハッタンの3Pしようとして怒られるのはワロたw

とにかく敗因は誰独り、心から推せるキャラがいな…

>>続きを読む

オープニングシークエンスはカッコいいし、つかまれる。

でもその後がなんか分かりにくくて、集中が途切れた…
そもそもウォッチメンを知らないから、各キャラが全然分からんし、ヒーローっぽくないし、むやみ…

>>続きを読む

1930年~80年代のお話なうえにその年代で実際に起きた冷戦や
ベトナム戦争、アポロ11号の月面着陸だとか実際の人物が沢山出てきて
当時アメリカの大統領だったニクソンやケネディ
キューバの革命家カス…

>>続きを読む
音楽に頼りすぎではないかと思った。
Dr.マンハッタンめちゃくちゃかまってちゃん。

あなたにおすすめの記事

似ている作品