11'09''01/セプテンバー11に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『11'09''01/セプテンバー11』に投稿された感想・評価

soba

sobaの感想・評価

-
授業で

フランス、インド、アメリカを見ました。
アメリカのショーンペンの作品は胸を打たれました
moi

moiの感想・評価

2.8
変な授業でみたけれど
びっくり圧倒

イギリスに住んでるチリ出身の人の話だけ見た
機会があったら全部見よう。
Moomoooo

Moomooooの感想・評価

1.5

2017後期12本目
エジプトの監督のだけ授業で。
なんか言語も同じだし、わざとで「うわーー!すごい」って驚けるならいいけどなんかただただ複雑にしてるだけな気がして微妙だったw
話も作り込まれてなく…

>>続きを読む
Riku

Rikuの感想・評価

3.8

11人の各国の映画監督が、それぞれの視点から見た「9.11」を映像化した作品。
全部で11話のエピソードで構成されており、1話あたりだいたい数十分くらいで進行していく。
有名どころだと、ケン・ローチ…

>>続きを読む
koms

komsの感想・評価

-
クロード・ルルーシュの話しが、さすがフランス人だなぁと強く印象に残っている

このレビューはネタバレを含みます

11ヵ国の監督の短編映画。以前借りた本に本作の解説が載っていて、そのとき解説は読まなかったが気になっていたので見てみた。

個人的にイニャリトゥ監督のはあまり好みでなかった。ラストの日本人監督作品も…

>>続きを読む
Machy

Machyの感想・評価

3.4

色々な監督に9.11を題材にして短編を撮ってもらう、というのは様々な観点があって良かったです。
意外に印象的だったのは、ショーン・ペンが撮ったもの。タワーがなくなることにより、暗かった部屋に光が入り…

>>続きを読む
yyyy

yyyyの感想・評価

-
押し付けのない多角的な視点から911を見つめられる11分×11本のオムニバス作品。
アメリカからはショーンペン。極上映像体験に泣きそうになった。1回めに授業で観た時には無かった感情。
Momo

Momoの感想・評価

-

イランとインドだけ学校の授業で鑑賞。

アフガン難民の人たちの子供の教育への関心の低さと世界の狭さが印象的だった。

最近マスコミのいい加減さが気になってきた。さも真実かのように罪をなすりつけといて…

>>続きを読む
lgKaoring

lgKaoringの感想・評価

3.7

世界の映画監督11人が、それぞれアメリカ同時多発テロをテーマに撮ったオムニバス。

知っている国の著名な監督や、聞いた事もない国の知らない監督。
作品は全て11分9秒01と短いが、どこに着眼するかで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事