フリークス(怪物團/神の子ら)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「フリークス(怪物團/神の子ら)」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
見世物小屋の黄金期だった1840〜1940年頃、ちょうど映画が公開されたのは1932年
よく映画にしようとしたなぁという感想。結局、映画監督はこの映画を最後にほぼキャリアを断たれたそう…

>>続きを読む
映画とかそういうエンタメ的な枠超えて素晴らしい作品
現代人にこそ見られるべきとか安易なこと言ってしまいそうになるけど、この画が全く意味をなさないほど毒が蔓延してる世
ナツコ

ナツコの感想・評価

3.7

モノクロではあるが、画質はそれほど悪くなく見やすかった。CGや特殊メイクではなく、本当の身体障害者が演じる迫力。嵐の夜の場面、稲妻のフラッシュに照らされて迫ってくるフリークスたちのおそろしさ。内容は…

>>続きを読む
正直、今の時代でも、驚かれはするよな。
内容は最後は綺麗に終わった感じで良い。
いい仲間がいてよかった。
ゲイズ

ゲイズの感想・評価

3.9
映画としては今の時代にみたらそこそこ。

何より当時の見世物小屋、サーカスの雰囲気がダイレクトに感じられるのがすごい。

歴史的資料としてすごい。センシティブすごい。
Jil

Jilの感想・評価

4.0

歴史的にも貴重な映画。
今から約90年前に作られたとは思えないすさまじい完成度。
イギリスでは30年間禁止されてたみたいですが、学校で道徳の時間で流してもいいんじゃないかなくらい良い
最近はダイバー…

>>続きを読む

その時代の本物の見世物小芸人による映画。
過激な部分は一切なかったといえると思うわ。

決して美しい話とは言えないけれどもすっきりはする映画ね。

見世物小屋というものに全くと言っていいほど馴染みが…

>>続きを読む

2024_39

1932年の作品に見る未来


当時の異形、奇形とその扱いが冒頭に説明される。この時代で既にこうした作品が作られていたことに驚くが、しかしこの時代から何も変わらない、いやむしろ悪化…

>>続きを読む
怖いけれども、健常者と障がい者がいるこの世の中でいろんなことがあるけれども、必ず守ってお互い助け合えることがあると思った

怪物園とかいうド直球タイトル。
確かに何で生きれてるのか分からん奴だらけやけど。

サーカス団に属する四肢欠損者や小脳症やミゲットたち。その中で見た目は子供頭脳は大人のハンスとその彼女と健常者で悪女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事