って二つ登録されてるのか!どっちにレビュー書けば良いやら。統合して欲しい…
filmarksはよくリメイクもの等タイトルが同じだと画像が混ざったりしてるけどこれは…どっちだ?
追記:報告したところ…
めちゃくちゃ良い。美術が好みすぎると思ったら石岡瑛子だった。しかも音楽がミニマルだなと思ったらフィリップ・グラス。こんなの良いに決まってる。それに加えて、日本人が舞台だけど海外から観た日本趣味がどこ…
>>続きを読む日本未公開の幻の傑作、輸入版DVDで観ることができた。三島由紀夫が割腹自決を決行した日の朝からの様子に、三島の幼少期の回想、3作品(「金閣寺」「鏡子の家」「奔馬」)の映像が入り混じりながら、最後、市…
>>続きを読むいまだ日本で観られないというのはどうなんだ?内容的に三島のコアなファンはどうかな?と思うかもだけど、三島の入門とか、そこそこ好きな人(私)には、見ごたえのある作品。三島よりも緒形拳のほうが色気がある…
>>続きを読む今こそ再見するべき映画のような気がして…。画面(映画)越しだと、三島由紀夫より緒形拳のほうが100倍色気があるからずるい。バルコニーでの演説も緒形拳だと様になってしまう。芝居がやばすぎる三島由紀夫よ…
>>続きを読む映画ミシマ: ア・ライフ・イン・フォー・チャプターズ
🎬 採点(10項目・100点満点中)
合計:33点 / 100点
(平均以下だが一部光るところもある)
① キャラクター
3
② ス…