キッチン・ストーリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『キッチン・ストーリー』に投稿された感想・評価

3.8

行動調査って何?かなりシリアスな雰囲気で始まるしちょっと困惑。主婦の台所での行動パターンについて議論した結果、今回は独身男性の台所での行動パターンデータを集めることになったようで。

観察者としてや…

>>続きを読む
花椒
3.6

ベント・ハーメル作品クリスマスフィルム上映@目黒シネマ

そんなにクリスマスが関連している作品ではない

ノルウェーの独身(というよりも独居老人)のキッチンでの動線をスウェーデンの学者が調査したいと…

>>続きを読む
舞帝
3.5

このレビューはネタバレを含みます

スカンジナビア半島のローカルなテーマを扱いつつ、不器用でいて温かい交流の物語。


一見荒唐無稽にも思える「独身男性の屋内生活の動線調査」(?)へ、スウェーデンからトレーラーを牽引しながらボルボの一…

>>続きを読む
そら
4.0
なんか新しく出会った人と話したいなって思う映画だった。
フォルケとイザックが笑ってるところを最後見たかった、、でもグラントとは仲良くなれたってことかな??
俺も口からラジオの音出して〜〜

このレビューはネタバレを含みます

右側通行に文句つけるところから、両国の関係がなんとなくわかるような…
やっぱり話してみないとわからないよね。
国を超えてのちょっと笑えてほのぼのとした温かい話だけど、友情というより恋人に近いのかな。…

>>続きを読む
toyo
4.0

北欧映画でした。

一応、1950年代に実際に行われていたそうで。
実話ベース、と言えなくはないかも。

”独身男性の台所の動線調査“ってところから、もう不思議な世界。プールの監視員みたいな椅子で台…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

観察される側と観察する側のおじさん達が次第に仲良くなっていく、優しいストーリー。
塩、胡椒のシーンなどクスッと笑える。

が、何回かグラントの切ないシーンの後の線路置き去りは衝撃的だった。
そこまで…

>>続きを読む

「そもそも、いったい何のための調査なのか?」という疑問が終始先頭に立つのだけど、もうとにかくおかしい! よって「まあ、いいかな」という気になってくる(笑)

どうあっても人間はロボットになれない——…

>>続きを読む
六
3.8

登場人物がおっさんばっかってのが面白い
『独身男性の台所行動パターン調査』ってなんやんねん?
なぜに独身男性?
しかも一切会話したらダメって・・・
たとえおっさん2人でも同じ空間に人間が2人居てずっ…

>>続きを読む
S
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジャケットに惹かれて鑑賞。これは大好きな雰囲気…!観察者(おじいさん)を無言で観察する(おじさん)という奇妙な出会いなのに、友達になっていくってこういうことだよなあとほっこりする作品。
線路の上に移…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事