●ひとこと感想
大統領よぼよぼすぎ
●みどころ
豪華ではなく、日々の延長にある料理たち
●感想
ミッテランさんってあんなにヨボヨボだったのかな
大統領付きの料理人になった主人公ですが
その在任…
2022年2月6日
映画 #大統領の料理人 (2012年)鑑賞
ミッテラン大統領のプライベートシェフに抜擢されたエリゼ宮初の女性料理人の伝記映画
美食の最高峰フランス料理の母国であるフランスの大…
まだ男ばかりの社会の中、有名料理人からの推薦によってフランス大統領のプライベートルームの専属料理人となったオルタンス(カトリーヌ・フロ)の奮闘と、宮廷で働く人々や大統領との交流を描いたフランス映画。…
>>続きを読む鑑賞済み
エリゼ宮殿史上初の女性料理人ダニエル・デルプシュをモデルにした伝記的作品
素朴な家庭料理を好んだミッテラン大統領に仕えた二年間とその後従事した南極基地での一年間を交互に、女性料理人とし…
たとえば仕事をしているときには、基本的には顧客との関係性のなかで達成すべき目標があり、その目標のためにクリアしていくべき課題を、1つ1つ超えていくことになる。けれど、気の置けない関係の誰かと、人生に…
>>続きを読むもう一歩踏み込みたかった。
紆余曲折や感情の起伏に乏しく、おそらく製作陣もそう感じたからか南極パートと混ぜ混ぜで描いたのだと思う。
全体的にサラッと軽快にしたかったのだとは思うが
【大統領邸での…