松山照夫が草野大悟かと思った。謎の師弟関係、ファニーな狂言回しだったけど、不死身の二朗に返り討ちで大出血。もう滝での交情からオープニング・クレジットで痺れる。お馴染み高橋明がクズでスゴイ。シャブ漬け…
>>続きを読むOPからしてこれは名作の予感。
男優さんも東映でピンを張ってそうな色気と雰囲気。
ところが途中から、うん?って。
主人公の思考がよく分からない。何か凄い人のようでただのイカれポンチなのか?無差別殺…
23-253
DVD
先ずタイトルが良い。
「やくざかんのんいろじんぎ」って声に出して読みたい日本語。
冒頭の河原で坊さんが水死体釣り上げる、水死体から出産、の流れが完璧過ぎる。崖上でのセックスをス…
romance,violence. 俗世と血に濡れる破戒僧。この世に引きずり出された恨み。滝上の情事。「糞」と言い放つ仏を背負う。宿命に抗う兄、翻弄される妹、受け入れる父。死と生を運ぶ川。雨、蝶々、…
>>続きを読むたしか人生で2番目に観たロマンポルノ。
その時は退屈した記憶があったが、こんなに面白かったっけか。
勝新の『やくざ坊主』や若山富三郎の『極悪坊主』あたりに倣った便乗企画かと思いきや、まさか岡崎二朗…
念仏の様な、読経の様な、呪文の様なバッハ「主よ人の望みの喜びよ」が、異様に印象に残る。
腕が飛び、血が噴き出し、銃弾で首チョンパ(とは!?こんな表現、唯一無二)まさにスプラッター歌舞伎の大御所・大…
音楽あがた森魚で「大道芸人」「赤色エレジー」などが流れる。主演は劇画「野望の王国」に影響を与えたような濃い風貌。屋外、屋内ともロケーションがとても良くカットバックも面白い。が、他の神代監督作品と同じ…
>>続きを読む