the fighting men’s chronicle エレファントカシマシ 劇場版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『the fighting men’s chronicle エレファントカシマシ 劇場版』に投稿された感想・評価

エレファント・カシマシの2013年に公開されたドキュメンタリー


正直、最近の作品はエレカシに限らず、かつて好きだったバンド達も追っ掛けられてなく未聴な曲が多いのでファンというのもおこがましいけど…

>>続きを読む
かさ
-
不器用で小細工無しだから真っ直ぐ届くよね
映画としてはあんまり面白くはないかな。

もう少しストーリー性が欲しかった。

演奏シーンも途切れ途切れだし。

エレカシはにわかなのでそれを踏まえた感想

過去の名曲達を辿る形でエレカシの変遷が描かれてる
第三者として著名人のコメントもある
音楽業界におけるエレカシの立ち位置も伺えてよかったが…
ミヤジのやっ…

>>続きを読む

ずーと観たかった作品。
ミヤジハラスメント炸裂してるが、そこからバンドとしての濃度やグルーヴを上げていっている。歴史の中で築いてきた厚みを感じる。
インタビュー人選や内容も素晴らしい。
エレカシの当…

>>続きを読む
ほ
5.0

エレカシの貴重なドキュメンタリー映画、やっと見れた。エレカシファンなのでもちろん5点。

本作は2012年に宮本浩次が急性感音難聴を患い活動休止になってから、約1年後の2013年9月14日に野音で復…

>>続きを読む
3.3

山下敦弘によるエレファントカシマシのドキュメンタリー。
来月のアリーナツアーへ向けて見直した。
RCサクセションファンへの"RCで踊ってろ!"発言など初期の貴重な映像も多く含む。
証言者はなかなかに…

>>続きを読む
石田
4.0
これ見てる間ずっと苦笑いしてた
3.7

エレカシの2013年「復活の野音」ライブまでを追ったドキュメンタリー。
2012年10月に急性感音難聴を発症し、翌年10月の野音ライブで活動を再開したので、復活の野音と呼ばれている。

そもそもこん…

>>続きを読む
mAriK0
3.9
ちょっと面白い感じに仕上がってる。
監督のいい意味での悪意というか、
シャレがあるような気がする。

エレカシの歴史を辿るには、
いいドキュメンタリー。

あなたにおすすめの記事