小さいおうちの作品情報・感想・評価・動画配信

小さいおうち2013年製作の映画)

上映日:2014年01月25日

製作国:

上映時間:136分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • レトロな建物や小物、美しい着物、上品で清らかな世界観
  • 黒木華の素晴らしい演技
  • 時代考証がよくできている
  • 切なく、でも心地よいストーリー展開
  • 戦争をこんな目線で見た映画ははじめてで面白かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『小さいおうち』に投稿された感想・評価

AOI
3.5

【どう解釈する? ある女中の回顧録】

繊細な心情、丁寧な言葉、上質な設え、モダンな着物、品の良い所作、昭和初期の日本文化を少しずつ美しく盛り付けた手鞠寿司セットの様な作品
でも、当時のスイカはもっ…

>>続きを読む
3.8
めっちゃドロドロじゃないか…
Kurumi
3.9

久石譲のコンサートに行きまして、関連した作品を観たいなあと。御伽話のようなメルヘンな雰囲気の音楽がこの作品を仕上げている。コロナを経験したように、自然に日々の暮らしに戦争が入り込んできていて、自叙伝…

>>続きを読む
I
5.0
このレビューはネタバレを含みます
今でこそ同性愛が広く知られ、受け入れられている時代になったが、どの時代にもマイノリティの方々はいるはずで。そういう人たちに焦点を当てた作品かなと。
月
3.9

山田洋次監督
原作:中島京子(直木賞受賞小説)
脚本:山田洋次 平松恵美子
音楽:久石譲

(2014年公開 136分)

平井時子:松たか子
布宮タキ:黒木華
(第64回ベルリン国…

>>続きを読む
坊
3.6
サスペンス展開期待してたけど全然やさしい話だった
chaco
4.3

時間の経ち方がゆっくりに感じる
すべてが時子(松たか子)時間のよう
みんな好きになるんじゃなかろうか時子の魅力に。
お屋敷のお手伝いタキ(黒木華)とのバランスもよい。若くて一生けん命で真面目。
時子…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おばあちゃんが死ぬまでずっと抱えていたもの考えると気が重い。どうか幸せであってほしいと願うばかりです。
3.9

「小さいおうち」のとおり、メルヘンチックな空気が、その密度こそ変えながらも流れつづけていたような気がする。時子の手紙を、板倉へ渡さなかったタキ。彼女は、時子を慕っていた。それは、時に恋慕であったのだ…

>>続きを読む
4.4
セリフの長回しや古典的な振る舞いなどが素晴らしかった。黒木華の演技もまるでその時代の人ようで松さんの恋愛を止める裏にはある思いがありそのなんとも言えない気持ちを表現していたのが素晴らしかったです。

あなたにおすすめの記事