舞妓はレディに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『舞妓はレディ』に投稿された感想・評価

小学生のころに観て、ずっと大好きな映画🌸

いろんな意見があるけれど、私的には、邦画とミュージカルの相性の悪さを覆した作品だと思います。お歌や踊りを生業にしている舞妓さん、芸妓さんが主役だから違和感…

>>続きを読む

1人の女の子が、ちょっとした挫折を繰り返しながらも周りの人に支えてもらいながら成長する優しいお話。

所々に散りばめられた歌も素敵だった。特に、最後「舞妓はレディ〜♪」と小春が踊って歌っているシーン…

>>続きを読む
i
4.6
まだまだおぼこい萌音ちゃんが愛しくて本当にお気に入りの作品。定期的に見返します。
こうして見ると京言葉はやはり美しい
peri
5.0

少し冷たい様に思われている京言葉は、劇中で風が吹く様に優しいと表現されていました。そんな言葉を瞳を輝かせて話し、歌う姿は本当に美しかった。
京都を訪れる際には、そんな素敵な京言葉も味わえたらいいなと…

>>続きを読む
5.0

観てて気が晴れるような良い作品でした。
周防監督ってやっぱり品があるし、洒落てるんですよね。

まずセットが良かった。舞妓さんの部屋が箪笥だらけだったり、置き屋じゅうに民藝品がちらほらあったり。
み…

>>続きを読む

楽しかった。
「マイ・フェア・レディ」の京都舞妓版といったところ。
ところどころミュージカル仕立てで、さすが上白石萌音さんと高嶋政宏さんは歌が上手い。
途中、草刈民代さんのドレスでのダンスシーンは監…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。「それでもボクはやってない 」「Shall we ダンス」の周防正行監督作品。上白石萌音、長谷川博己主演映画。
大好きな濱田岳も出ています*\(^o^)/*

ミュージカルはあ…

>>続きを読む
4.1

以前に観た時よりも
今回はより楽しめた。

この10年ほどの間に
上白石萌音さんに慣れ親しんだのも
一因だろうが

マイフェアレディをより意識して観ると
抜群に面白くなる。

本物が本気でおふざけを…

>>続きを読む
方眼
4.1

2014年。おおきに〜、すんまへん、おたのもうします〜。草刈民代のお竜さんからの、富司純子。京都の花街、舞妓と芸妓の世界に飛び込んだ少女の成長をミュージカル仕立てで描く。映画には主演女優が牽引するタ…

>>続きを読む
green
4.5

ミュージカル映画だと知らずに見たので、びっくりしました。

おもしろかったです。

当時はきっとまだ上白石萌音ちゃんはそこまで有名ではなかった気がしますが、周りの演者が、脇を固めて安定感がありました…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事