仲が悪かった。
二人きりだった。
口論が聞こえた。
死体の側にぼーっと立っていた。
...なんて状況証拠だけで逮捕され、12人の陪審員による評決一致で有罪となり死刑判決を受けた無実のダイアナ。
が…
巧妙!
でも、モヤっとする。
隠したかった秘密。
それって...
しかも、愛してない理由にもなるし。
犯人がわかる
クライマックスに至る場面は
劇的でよかった!
おおーって。
だけど.…
幕が上がると留置所!
殺人現場に意識朦朧で座るダイアナ。
同じ劇団の女優を殺した罪で死刑判決。
サー・ジョンが真相究明していくのが面白い。
好きな人に混血である事を知られたく無かった故の犯行?
当時…
「十二人の怒れる男女」
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
夜中に響き渡る悲鳴。
舞台女優が殺され、現場で同じ劇団の女優が逮捕された。状況…
ロンドンの劇団の花形女優、エドナが殺され、殺人現場には同じ劇団の若手女優ダイアナが、血の付いた暖炉の火掻き棒を手に虚脱状態で居合わせた。彼女は当然、容疑者として逮捕され、裁判では俳優兼劇作家のサー・…
>>続きを読むこれも面白かった
部屋で舞台女優が殺されていて、現場には同じ劇団に所属する女優ダイアナがいたので犯人として逮捕。裁判の陪審員であり、俳優のサー・ジョンはダイアナが犯人ではないと思い、ダイアナの所属す…