ワイルド・パーティーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ワイルド・パーティー』に投稿された感想・評価

3.0

主人公のガールズロックバンド3人とその周辺人物を通して愛についての教訓をラス・メイヤー先生から授けられる作品。

メイヤー先生による愛についての授業とも言える。

ラストに先生自らヴォイスオーバーで…

>>続きを読む
3.0

ひっどい。家で浮気セックスしてたら彼氏登場→車に吹っ飛ばされる顛末とかスタジオでの投身自殺とかもうめちゃくちゃ。各カットの繋ぎのタイミングがいちいち早いのもウケる。最後にもっともらしい総括ナレーショ…

>>続きを読む

原題からは、『哀愁の花びら』の続編だと思う。でも、冒頭で、「これは創作で、「哀愁の花びら」の続編ではない』と断り書きが出る。監督はポルノの巨匠ラス・メイヤー、よく脱がす。出演者は新人ばかりだが、顔立…

>>続きを読む
2.2
画面が突然切り替わったり
いろんなところでやることやってたり
ベントレーよりロールスロイスよ!は笑ったけど、見てて疲れる作品だった
2.7

ジャンルがとっ散らかってたけどとりあえず女の子が可愛かった。

人気急上昇のガールズバンドがエッチなことしたり、Zマンとか言うホラーキャラが出てきたり楽しかった。

黒人vs黒人で黒人が黒人を車で跳…

>>続きを読む

ラスメイヤー監督作品。本作はラスメイヤー作品の中では一番有名で、アメリカでも大ヒットを記録したカルト映画ですが、自分はつまらなかったです。ラスメイヤー作品なので内容が無いのは全然構わないんですが、終…

>>続きを読む
10年ぐらい前に見た覚えあり。

ラスメイヤーといえば巨乳への妄執だけど、この映画にそういう印象は無い。
覚えているのは変態みたいな男が人を殺し回る映像だけだったが、いざ再見しても同じだった。
ni
2.4
ひたすらまぐわっててどうでもよかったけど、後半になって乳首のでかいやつが本性表してからちょっとおもしろくなる けど基本まぐわってるしどうでもいい

「映画秘宝オールタイムベスト10」で複数人が挙げていたので鑑賞。町山智浩氏曰く「これが映画秘宝の原点か」。原題は「哀愁の花びらビヨンド」で「哀愁の花びら」の「3人の女性が芸能界で挫折するストーリー」…

>>続きを読む
好きな人の否定はしないけど、見ている間楽しいとは感じなかった

あなたにおすすめの記事