ウルフ・オブ・ウォールストリートの作品情報・感想・評価・動画配信

ウルフ・オブ・ウォールストリート2013年製作の映画)

The Wolf of Wall Street

上映日:2014年01月31日

製作国:

上映時間:179分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ディカプリオの驚くべき演技力
  • 金、女、ドラッグに溺れた現実の世界
  • 長い上映時間だけどテンポが良く飽きさせない
  • ブラックコメディとしての面白さ
  • 働きたくない会社ワースト3に入るくらいやりたい放題
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』に投稿された感想・評価

3.0

実話を元にした映画で、ディカプリオの主演の成り上がりもののアメリカ映画です。

投資で有名なウォール街で証券会社に入社したディカプリオが成り上がっていく話になります。


※ここからネタバレ有⚠️

>>続きを読む
Chiiko
3.8

よく分からないけど、とにかく日本では製作出来ない映画だなぁ、と(笑)なんか、反対に、コレぞ日本🇯🇵みたいな、でも、この映画みたいな勢い?とか、弾けっぷりのある映画を、2024年の日本で撮るなら、どん…

>>続きを読む
3.9
面白過ぎて死ぬかと思った
酒、ヤク、オンナ、ヤク、オンナ、金、金、金で
アドレナリンで汗かくほど面白いが
女性と見たら空気が地獄になりました
ごめんなさい
4.8

「このペンを売ってみて」
一度はどこかで聞いたことあるフレーズ。

この映画にはそんな売り込み文句が沢山出てくる。
そんな巧みな言葉でクソみたいな株を売りまくり富を築いていったのが本作の主人公で実在…

>>続きを読む

ビジネスについて学びたくて観たがとんでもなかった笑

まず破天荒すぎる!全てがぶっ飛んでる
これが本当にあったの?っていうぐらい想像を超えてた。

ただ夢あるよねー
あれだけ本気じゃないとやっぱりお…

>>続きを読む
sakura
3.8

アメリカっぽい、成り上がりのお金持ち証券マンのクレイジーなお話。🇺🇸ウォール街の渋い話かと思ったら全然違ってた。
実話ベースという事で、、お金持ちが日本とは全然スケールが違う。男の浪漫的な生活。想像…

>>続きを読む
すー
1.5
クズたちの馬鹿騒ぎを3時間観る映画。下品すぎてディカプリオじゃなかったら耐えられない。そしてやはり今回もディカプリオはバカリズム(升野英知)にお顔が似ているのであった。
4.3

めちゃくちゃ好きな作品
特に内容はない
ヘボい株を騙して売ってぼろ稼ぎって感じ
ディカプリオのクズっぷりとカリスマ性が見所
時間差でキマって帰るにも階段の段が多すぎる。久しぶりにラリった映像が観れて…

>>続きを読む
士気を上げたい時に観るようにしている
Yohei
4.8

最高にクレイジーな映画。大好きです。

地球最後の日にはこんな過ごし方をしてみたい。イカれてる。
ディカプリオの演技は相変わらず最高ですが、自分がディカプリオを好きになった映画です。

実話を基にし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事