ウルフ・オブ・ウォールストリートの作品情報・感想・評価・動画配信

ウルフ・オブ・ウォールストリート2013年製作の映画)

The Wolf of Wall Street

上映日:2014年01月31日

製作国・地域:

上映時間:179分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ディカプリオの驚くべき演技力
  • 金、女、ドラッグに溺れた現実の世界
  • 長い上映時間だけどテンポが良く飽きさせない
  • ブラックコメディとしての面白さ
  • 働きたくない会社ワースト3に入るくらいやりたい放題
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』に投稿された感想・評価

正直めっちゃ面白かった
ディカプリオの演技、キャラ諸々全部好きすぎる。
コメディのテンポ感も良く面白くて、キャラクターの作り込みがすごく、全員なんか違うタイプのクズで見てて面白かった!

でもこうい…

>>続きを読む
慎
3.9
第1感   7
ストーリー 9
映像    5
演技    10
テーマ性  8
4.2
3時間もあって感動ゼロ。
逆にとっても清々しい気持ち。
ドン!ドン!ドン!ドン!(うー↑うー↑ううー↓)
SAKI
3.4

危ない橋を渡る証券マンの成功と転落、からの再起まで。

良くも悪くも、自分の行いを信じて貫ける人には、他人を頼らせる力がある。めんどくさいことや不安なことについて、誰か詳しくて頼れる人、真摯で自分の…

>>続きを読む

観終わってすぐに人にペンを売りに行きたくなった。
映画内に出てくるエキストラの方達の顔を8割方覚えれたくらい見入ってしまった。
多少オーバーな演習だと思うがリアルにこのような世界もあるのかもしれない…

>>続きを読む

レオナルド・ディカプリオ主演の伝記。若くしてウォール街で成り上がった男の成功から破滅までを描いた作品。

合法すれすれ(いや、思いっきり違法笑)な手段で成り上がっていく主人公の豪快さがみどころ。仕事…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
家族と一緒に見る様な内容ではない。
でも、1人で見るならすごく面白い。人生のモチベ映画。
5omei
4.5
このレビューはネタバレを含みます
在宅中にマスかいても、この映画を思い出せば怖くないんです。
アホ役のジョナヒルがmid90s(もうええて)の監督と知って一層好きになりました。
ホロ
3.8

クソの応酬だけど、クソを称揚せずに醜悪として提示する誠実さがある
これに憧れないのは男じゃないらしいが、それなら男じゃなくていいですって思う

日本の金融エリートが中学受験塾、中高一貫男子校、予備校…

>>続きを読む

とにかくレオナルドディカプリオが圧巻。野心と才覚でのしあがり、狂乱の限りを尽くしてやがて破滅していく男を全身全霊で演じている。童顔気味で口を斜めに歪ませて笑う癖のある男前なので献身的な役よりこういう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事