サマンサからしたら「勘のいいガキは嫌いだよ!」って感じだろうな〜と思いながら観た、あったかくもちょっと切ないお話
現代の孤独を感じている人にとって、人工知能とのリレーションシップって価値あるだろう…
AIがだいぶ使われるようになった今、先取りしている恋愛観をポップに表現した映画でした。なるほどなぁと思いながら見ていて、SFとしてはリアリティが迫っていて恐ろしくも、そのような未来へのワクワクも感じ…
>>続きを読むAIとの恋愛とかどうでもええわ。元妻と別れたくないならやり直せや。元妻は離婚書類を見た時に躊躇い、ペンを紙に置く瞬間までも躊躇ってた。主人公がやり直そうと言えば仮に離婚してもこんな取り返しのつかない…
>>続きを読む考えさせる映画として好き。
多様性の一環で、AIとの恋愛が一般になったら、未婚率はより上がるだろうなあ。
人間の魅力や、むしろ思いどおりになら無いから恋って燃え上がるのかなとか、
aiにしか理解でき…
ヤキモチを焼いたり情緒不安定になるなど人間の女性かと錯覚するようなAI彼女だったが、同時に何千人とも会話したり そもそも主人公の好む会話ができるようになる(軽い下品な冗談が言える、主人公がしてたゲー…
>>続きを読むホアキンフェニックスってやばくないですか!?!?
ほんま難解な映画や役を演じ切り、
出てる作品を見れば見るほど好きになるすごい役者さんやなって思いますし、
このAIとの恋を本当に綺麗に描き、
他…
Photo courtesy of Warner Bros. Pictures