her/世界でひとつの彼女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『her/世界でひとつの彼女』に投稿された感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

🌙2025.11.21_361

12年前だとかなり革新的で色んな意味で夢のような話だった気がするけど、最近だと割と現実味を帯びた話になっていて少し怖い。既にChatGPTと結婚した人もいるらしいし…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

公開当初は「AIに仕事を任せてよいのか!?しかもAIと恋愛するだなんて!!」って思われてそうだけど、今の世の中はAIなしでは語れない!10年でAIに対する価値観変わってて面白い☺️
「困ったことはC…

>>続きを読む
ikevo
3.7
"恋は社会的に受容された狂気"

進んだデジタル世界の舞台設定がおもしろい
人間の複雑な感情や関係性を見事に映し出している
MEO
3.8
虚無感というか…余韻というか…そんな感じのが観た後襲ってくる映画。色合いが凄く好きだったな。夜中に1人で観るとレベルアップしそう。
YY
3.4
"君に触れたいよ"

今ではかなり現実味のある話

主人公は現実の人間関係も保っているけれど、もしそれさえなかったら...特に終盤は悲惨
cathy
3.7
この映画が12年前の映画ってことがクレイジー
まじでリアルな世界になっちゃってるよね
3.6

歓びの感情を失い、リアル恋愛に疲れきったバツイチ男の、AIとの恋を通じた人間的成長のお話。ChatGPTと結婚した女性のニュースは記憶に新しいが、もう既に、世の中はこの作品に迫ってきている。たしかに…

>>続きを読む

最後まで「いったいどうなるのだろう」と思える素晴らしい映画でした。これはアメリカ映画みたいですが、ヨーロッパ映画っぽい内容です。自分の内面の愛をとことん見つめ直す映画。
今の技術であれば疑似恋愛AI…

>>続きを読む

恋人とは何ぞや?「リアルな人生」とは何ぞや?を問う映画。セオドアは一見すると職場の同僚とも気さくに交流する男だが妻キャサリンとの離婚問題を抱えている。彼は親しい妻との楽しい思い出を反芻する一方で関係…

>>続きを読む
tetra
3.9

2度目の鑑賞。なぜかもっとキラキラした映画だった記憶があり、あれ?こんな映画だったかな?と思ってしまった。

制作当時、AIが今ほど発達すると予想されていたのだろうか?今やChatGPTと会話するこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事