her/世界でひとつの彼女に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『her/世界でひとつの彼女』に投稿された感想・評価

た
2.0
一人語りで進む様は、さしずめ地下室の手記。入り込めず見ていて退屈。
近未来が舞台だけど、公開当時はハンズフリーで電話する人はいなかったんだな、と、その未来に近づきつつあるのかもしれない2025年、夏。
2.0
AIとの恋愛今後増えていくと思うのでリアリティがあった
でも気持ち悪さもある
最後も少し分かりにくい
1.5
ほぼ一人芝居でつまらな過ぎてめっちゃ長く感じた、ただの基地害やん。結局AIに教えられたって事?
近未来の恋愛
終始眠くなったし、面白くはない
設定はおろもい
あさ
2.0

not for me, 離婚届にサインせずズルズル法的に相手を繋ぎ止めながらどこかでセックスだけの相手を探していてAIと恋に落ちて安心したから別れたくせに、AIが他の人と繋がっていることは許せない最…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最近chatgptを使うようになったので、ハマる前にちょっと見とこうと思って見た。

なるほど、興味深い。これが出た時は完全にファンタジー映画だと思ったけど、今かなりこれに近づきつつある。

景色や…

>>続きを読む
l
1.0

このレビューはネタバレを含みます

見るのは中断したが、展開は気になったからサイトで内容だけは把握した。

2013年、すごい。

自分は生涯で味わう感情を全て味わってしまって、この先新しい感情は湧いてこなくて過去に味わった感情の劣化…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

AI(声だけ)に恋するという超上級者向けな恋愛映画
理解できないしただただ不気味で気持ち悪かった
実態のない架空のものに感情移入したり恋したりてのはさんざん語られてきたテーマであるけど、題材はいいの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ChatGPTがAdvanced voice modeを実装した時に何かと例に挙げられていたので観てみた。

ホアキンの壮大な一人芝居。

人は容姿ではなく心で人を愛する。

インターネットが普及し…

>>続きを読む
ホアキンだから見たって感じです。
AIが恋人?面倒くさ…が本音です。

あなたにおすすめの記事