再現映像、ガス室に収容されている人数が少ない(もっとぎゅうぎゅうに詰めこまれたイメージ)ような感じがして気になったが、工場のように機械的に人が殺されていったのだとわかった。実際の遺体のカラー写真は見…
>>続きを読む寝る前に変なの観てしまった😩
『ヒトラーのための惨殺会議』
今 映画公開中だしね☝️
学生のインタビューから始まる。
これがまた長い🌀
早く本題に入ってくれ〜
本題に入ったら入ったで
これまた…
意味がないとは言わないし、史実として残さなきゃって気持ちも分かるけど、使命感と言うか、この映画を撮らないといけなかったんだ!ていうのが薄いです、なんとなく。。。
ワイダさんと比べたらいけないかもしれ…
当時の実際の映像が時折流れるのがいいですね。
学生さんのお話は良くも悪くもある。
アウシュビッツだけで100万人。
1つや2つの都市が消えてしまう程の数ですよね。
こうゆうのは映画として面白い面白く…
この日は映画をじっくりみる時間がなく、
1時間ちょいのこの作品を選択
現代のドイツ人高校生へのインタビューで
アウシュビッツを知らない学生さんが
いることに驚いた
自国の過去の過ちを積極的に学んで…