インターステラーのネタバレレビュー・内容・結末

『インターステラー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

高評価なのも納得の骨太で見応えある映画でした。
でもちょっと長いよね。ノーラン監督は毎度素晴らしい長時間映画を作るけど、もうちょっと短縮テクも身につけて欲しいかなーなんて。
題材選びの段階ですでに長…

>>続きを読む

冒頭・え?まさかの農家?想像と違う。。
前半・宇宙とか重力とか壮大過ぎて置いてけぼり。。
後半・ヒューマンストーリーで急にハート掴まれて没入。ギャップ萌え。

3時間弱は長過ぎると思って数年間観るに…

>>続きを読む
人類を救うために宇宙に行ったら愛が時間を超えたお話。
SFに詳しければもっと考察出来たんだろうなと思うと前知識なしだともったいなく感じる。
世界一タフな124歳。

面白かった!

あのロボット欲しい。

けど難しい部分もあった!
時間は相対的で長くなったり短くなったりはあっても過去に戻ることはないって思ってたけど、戻るってこと?
ある場所ある時点の記憶?エピソ…

>>続きを読む
映像芸術、科学、ヒューマンドラマ
どの観点で見ても素晴らしい
おばあちゃんになった娘が、やっと父親に会えたシーンが泣ける

完成度めちゃめちゃ高い。科学技術の進歩は大切だけれど、結局人類を救ったのは愛だったんだね……。
泣けるポイントありすぎる。
ノーラン監督作品=難しい、みたいなイメージが自分の中ではあったけど、これは…

>>続きを読む

人類滅亡を救うために宇宙へ旅立つ父親。
マシュー・マコノヒーがワイルドで渋くてセクシーで、物悲しい。

昨今の気候変動をみると他人事とは思えない。

人類救出とともに核にあるのは娘への愛。

時間の…

>>続きを読む

私がこの映画で一番印象に残ってるのが映画の終盤で、3次元と5次元の世界線が交錯するし、5次元の世界から3次元にいる娘にメッセージを伝えるところやそのあとの空間のゆがみのすごい惑星にたどり着き、生き残…

>>続きを読む

壮大で美しい!SFの中でもトップで好き。BGMの曲Spotifyに追加してしまった。重力が時空を歪ませるから星ごとに時間のすぎるスピードが違うということもあり、ヒヤヒヤした。この作品は重力がすごく鍵…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事