この氷の大地を宇宙服で歩く写真を見ると、はい宇宙の冒険の話ですねと考えると思うが、そうでもない。
宇宙ものとかディストピアものというよりは、壮大なサスペンス、推理、ミステリー、ドラマ。
人間の心理、…
5次元とか難しいと思ったけど、伏線回収しながら理解できた。
家族愛がすごい伝わってきたし、最後の娘とのシーン感動した。
マン博士はやべえ奴だったけど、あの状況下に置かれてたらそう言う精神状態になるの…
前に見たけど書いてなかった
水の惑星のところ幻想的で好きだった
いつまでもパパを待ち続ける娘切なすぎる
幽霊はいるのかみたいなこと言ってたけど、まさかあんなちっこいパパだったのか
小さくて可愛かった…
SF映画!…なんだけどメインテーマはこれ人の愛なのかも。
宇宙やSF的な表現も勿論素晴らしかったのですが、特に印象に残ったのは主人公の出発から宇宙船の打ち上げまで演出でした。
すれ違って離れてしま…
TENETと観た後だったので、クリストファー・ノーラン監督作品の感じ、テイスト、イメージなどに少し慣れることが出来てたためか、描かれているテーマのいくつかはとてもよく受け止められた。
なんという救い…