インターステラーの作品情報・感想・評価・動画配信

インターステラー2014年製作の映画)

Interstellar

上映日:2014年11月22日

製作国:

上映時間:169分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 映像美と音楽の壮大さに心掴まれた
  • 時間の扱い方が面白く、ストーリーがバレバレでも感動できる
  • 宇宙についての描写が素晴らしく、ブラックホールやワームホールにワクワクする
  • 伏線回収が鮮やかで、絶望と希望、愛と裏切りなどの感情描写が綺麗
  • 宇宙の映像が圧巻で、時間の流れの不思議さに感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インターステラー』に投稿された感想・評価

atoa
3.5

地球の終焉が近づくなかで、新たな居住地を地球外に求めていくSF。監督はクリストファー・ノーラン。

物語は、相対性理論や5次元の科学、物理学の部分と親子愛や人間性を描いた二軸になっている。

難しい…

>>続きを読む
スイ
4.5

IMAXで見るべき映画ランキングNo.1に堂々と君臨する作品という事でかなり期待値アゲて観ました

マ、ジ、ですごかった…
迫力の映像、音、展開
家のTVじゃこの作品のすごさは半減だろうね!配信で見…

>>続きを読む
もも
5.0
このレビューはネタバレを含みます

今頃観たのが恥ずかしいのですが…初めて観ました。

『宇宙人のあいつ』の中村倫也さんのインタビュー記事の好きな映画のひとつに『インターステラー』と書いてあったので。

"『インターステラー』のマシュ…

>>続きを読む
3.0

〖SF:アメリカ映画:ATB〗
人類滅亡直前の近未来を舞台に描いたSF⁉️
壮大なスケール過ぎて、マット・デイモンが出てきた辺りで、迷子になりかけた😅
後半は…多分ファンタジーな作品でした😅

20…

>>続きを読む
3.2

大掛かりな設定でガツンとしてて、あーアメリカ映画観た〜って気分になりました。
マットデイモンみたいな役って私はこれまで宇宙系の映画で見たことなかったけど、それって地球が安心で安全な帰還先としてあるか…

>>続きを読む
ゆき
4.2

幽霊

食わず嫌いで勝手に苦手ジャンルの括りに置いていた一作。IMAXレーザーにて初鑑賞でした。
ずば抜けた発想力と言葉のユーモアがニクイ。
アルマゲドンが最後の「宇宙」だと思っていた身には、感度高…

>>続きを読む
ばび
4.6
少し難しい天文学や重力、愛などが絡んでくる作品!!
ブラックホールや宇宙などに興味がある方はより楽しめる作品だと思います。
kebin
3.5

さすが、視覚効果賞を受賞しただけあって映像が素晴らしかった。

最初見終えたときは物理額や専門用語が多くて理系専攻の僕でも難しい映画だった。
ネットで解説を見てさらにこの映画の深みをしれた気がする。…

>>続きを読む
やし
4.1

「起こりうることは起こる」


飲み会で話題にあがったこともあり再鑑賞。
「分かり易い作品」っていうワードが気になったんだよね。

『メメント』や『インセプション』とか難解な作品を作るイメージがある…

>>続きを読む
DrT
4.7

一般相対性理論を見事に使い、ヒューマンドラマとSFの絶妙なハーモニーがひとつの映画という音楽を奏でる見事に完成された作品。

数々の伏線を回収していく様はまるで手品あかしを見ているようで爽快。

た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事