インターステラーの作品情報・感想・評価・動画配信

インターステラー2014年製作の映画)

Interstellar

上映日:2014年11月22日

製作国:

上映時間:169分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 映像美と音楽の壮大さに心掴まれた
  • 時間の扱い方が面白く、ストーリーがバレバレでも感動できる
  • 宇宙についての描写が素晴らしく、ブラックホールやワームホールにワクワクする
  • 伏線回収が鮮やかで、絶望と希望、愛と裏切りなどの感情描写が綺麗
  • 宇宙の映像が圧巻で、時間の流れの不思議さに感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インターステラー』に投稿された感想・評価

5.0
家のタブレットで見ただけですが、作り込まれている内容にも、迫力にも圧倒されました。映画館で見れたらなぁとすごく思わされる作品でした。
4.5
このレビューはネタバレを含みます

ブラックホール入って、彼らと繋がったところあたりから現実味がなくなってきたからちょっと残念だと言いたいけど、親子の愛を繋げる伏線としては完璧だった╰(*´︶`*)╯♡
五次元空間があったからこそ親子…

>>続きを読む
久々に見た
なんか前見た時より宗教色が強く見えた
科学に詳しくないせいかもだけど
yuumv
4.2
このレビューはネタバレを含みます
人類の存続という大義よりも、父と娘の愛こそが物語の核。ちゃんと泣けた。でも、息子の描かれ方が少し寂しい。
IMAXにて再視聴

やはり素晴らしい。
内容も凄く良いけど、今回初めてインターステラーをIMAXで観たので、感じ方が全然違った。
音響と映像により、重力が全身にのしかかってくる感じ振動が凄すぎた。
4.4

ずっとクーパーがかっこいいしこの時代に新しくわかったブラックホールの形を描写してるとかめっちゃ最先端でほんとにすごい少し近未来でAIのロボットがいるのもワームホールみたいな現在では受け入れ難い要素を…

>>続きを読む
ぽう
4.4
何度も見てるのにつけわすれてたみたい

ノーラン監督は制作時、映画の内容をほとんど明かさず「父と娘の物語」という短文だけを送ってハンス・ジマーに音楽を書かせた

っていうくらい親子のおはなし
5.0
このレビューはネタバレを含みます
久しぶりに映画見て泣いた。
宇宙から帰ってきたら自分より老いた娘が病院のデッドで寝てるなんて耐えられない
4.5

時空、次元の定義が難解な部分も多いが、こんな創造の世界を構築出来るのは、クリストファーノーラン監督ならでは。

人類の行く末と、とはいえ、一人一人の人生には、紛れもなく家族が中心にあり。

家族の誰…

>>続きを読む
この映画きっかけでSFにはまった。1回見ただけで全部理解することはできないけど、それくらい細かに丁寧に作り込まれたノーランの世界観が好き。

あなたにおすすめの記事