途中まではついて行けてたんだけどなぁ〜
半分位?3分の2位?あたりから徐々に??なって来たわ(笑)
相変わらずノーラン映画はムズい(笑)
マシュー・マコノヒーは帰還したって事?
アン・ハサウェイ…
地球を襲う異常気象。幼い子をもつ元パイロットのクーパーは家族と人類を救うために宇宙に飛びたつ。
序盤は「ギフテッド」に近い空気感でめっちゃ好き。
宇宙に行ってからはそれぞれの惑星が壮大でつい魅入っ…
好みの問題で、SF映画でもう一度観たいと思うことが少ないけれど、今作はそう思わせてくれた。
移住の可能性があった星に向かった恋人を思い、アメリアが心情を吐露するシーンが印象的だった。ラストの五次元の…
10歳の娘マーフィーの部屋で起こる
怪奇現象からNASAの極秘プロジェクト
に辿り着く近未来SF映画🪐✨️
相対性理論、ガルガンチュア、5次元
とかの宇宙用語たっぷりで難解だったけど
“重力が強…
公開当時、何も分からず(恥ずかしながらクリストファーノーラン監督も知らず)他に観たい映画もなかったので観た記憶があります。
10代だった自分に衝撃を与えた作品でした。この作品がなかったら、この後に…
最高に良。
近年のSFではまず欠かせない作品。
長さは感じない。
何よりガルガンチュアの視覚表現は圧巻。
物理学的な考察は様々あるが、そもそも解釈が非常に分かれる量子力学的な分野でこの映画を全て説明…
宇宙とブラックホールについての予備知識があったからなんとか話に付いていけたけれど、もし何も知らなかったら意味不明になるところだった。
話の難しい部分はさておき、この手の作品の中では好きな方かなとい…