ミケランジェロ・プロジェクトに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ミケランジェロ・プロジェクト』に投稿された感想・評価

アートが大切だと信じた男たちの物語。感性が問題の部分だから、アートをどうみるかで物語の見方が変わる。アートは人の幅に関わる部分なので、それに燃える人がいるのは素晴らしいのだと思う。
3.0

第二次世界大戦、終戦間際。戦火の激しさが日に日に増していくヨーロッパ戦線。
ドイツ軍はヒトラーの命により、侵略したヨーロッパ各国で美術品を次々に略奪していた。
略奪された多数の美術品を奪還すべく、ル…

>>続きを読む

ある目的のために仲間を集めていくというオーシャンズ感あるオープニング。
ただ、クールで鮮やかな犯罪者たちではなく、もっちゃりした専門家たち。

ジョージ・クルーニーが監督・製作・脚本・主演を務め、第…

>>続きを読む
Sun
3.0

有名な人も出てるしストーリーも
なかなか良かったけれどどこか
惜しい作品。ちょっと欲張った感が
あったからかなと感じました。

ジョージ・クルーニーは演技も
素晴らしくて存在感もあって
とても良かっ…

>>続きを読む
Litta
3.0
"IT WAS GREATEST ART HEIST IN HISTORY"

「芸術はプロ 戦争はド素人 美術品奪還プロジェクト」

1回目:2024.9.5 No.186

戦争映画でスターが数多く登場して、活躍舞台も様々、これをまとめ上げるには、
なかなかの腕力が必要。残念ながら、ジョージ・クルーニー監督は剛腕ではなかったみたい。個々のシーンはユニークで愛に溢れていた…

>>続きを読む
3.0


美術品🎬

ストーリーは第2次世界大戦末期のヨーロッパを舞台に、ナチスに強奪された美術品を奪還する命を受けた主人公たちを描いた作品でした。作品は美術品の奪還任務を軸に、芸術を愛する人たちの強い意志…

>>続きを読む
3.0
回転寿司で、大トロ注文したのに、食べてみたらシャリシャリに凍ってたみたいな感じでした
3.0

美術品を残すことで
学べる歴史がある
新しい視点で
こういう人たちもいたのかと
勉強になった。

180本目 Netflix

マットディモン出ていたからチェック
ジョージクルーニー
まじいけおじだった
軍服似合ってた
ビル・マーレイもいたね
 
マットディモンとジョージクルーニーいるとあれ、なんだなブラピが出てきそう笑
っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事