WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常のネタバレレビュー・内容・結末 - 35ページ目

『WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常』に投稿されたネタバレ・内容・結末

漢臭くて良い。
映画館だったら壮大な自然と大山祇祭は迫力あっただろうなぁ!

伊藤英明が漢らしすぎて、良い筋肉してて良かった。
サラッと見れて、命賭けてる漢達の熱い魂が見れて良かったなぁ!

大山祇…

>>続きを読む

伊藤英明が適役!ハマりすぎる!

林業の大変さが勉強できただけで
一見の価値あり。

バッサバッサ切り倒すのではなく、
数十年数百年先にもこの産業が
存在し栄えてることを思って、
今をつないでいく姿…

>>続きを読む

誰が作品に出てるかも、どんな内容かも知らずになんとなくで観てみた作品でしたが面白かったです。
ラストの染谷君が男根を模するご神木の上にまたがって女陰を模したやつに突入していくシーンは最高でした!
あ…

>>続きを読む

 矢口史靖監督、三浦しをん原作の林業を舞台にしたコメディ映画。とてもよかった。
 プロットとしては世間知らずな青年が現実の壁にぶち当たって一皮剥けて行くというスタンダードな成長物語。
 去年見た『旅…

>>続きを読む
テンポ良く、クスッと笑いどころ満載で
すごく楽しめた。

「後ろに何か当たるんやけど?」
「しょうがないでしょ、褌一丁なんだから!」

素直にエンターテイメント作品として存分に楽しんだ反面、何と無く田舎から抜け出して宙ぶらりんな日々を守ることしか考えてない自分にとっては少し心が痛む映画でした。
「フェスティバル」では無く「セレモニー…

>>続きを読む

ムービルにて

街中は川崎でロケしてるんじゃ?と思ったらやっぱり銀柳街(笑)

受験に失敗した平野君が林業通して成長する物語。祭は昔から大人への通過儀礼のようなものでありここら辺をうまく絡めてた。

>>続きを読む

2014/05/16
私の場合、苦手な映画の要素は以下の三つに集約されているのですが、本作はこういったノイズがほとんどなく、たいへん素直な気持ちで楽しめました。
今回は、逆説的に褒めてみます。

【…

>>続きを読む
好きな演出、シーン、台詞etc
・行:ぶつからない帰:ぶつかる
・あと何日だっけ?
・手のひらの米粒
・耳たぶぼよーん
・名札
・おー!おー!(バシバシ
・ふんどしロード爆走
・愛羅武勇

染谷将太!伊藤さん!の体!細部のユーモアとテンポ感はすばらしく、全体的に概ねオッケイ!というかんじでした。原作から変えている部分も、映像化するならむしろこっちの方がいいのかもとも思ったのでそれもオッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事