赤々煉恋のネタバレレビュー・内容・結末

『赤々煉恋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2017年106本目。旦那が出張から帰ってきたので、太鳳ちゃん好き夫婦で鑑賞。笑

土屋太鳳ちゃんと清水富美加ちゃんのまれ最強コンビでこの平均スコア? そんなわけな……あったーー!! この平均スコア…

>>続きを読む
きっかけは些細なことでも人それぞれ重荷に思う理由が違くて簡単に自殺しちゃう怖さ、、、救いなさすぎるし最後後悔なの辛い

朝ドラ「まれ」以前に土屋太鳳ちゃんと清水富美加さん共演してたんだね。

高校の同級生で同じ男の子(吉沢亮)を好きになる友人役。



土屋太鳳ちゃん演じる樹里は自殺した高校生だけど、魂が現世にとどま…

>>続きを読む

ダークファンタジーと言われればそうだけど自殺をしてしまった少女の話

どんな理由だったのか分からないけど
学生の時期って多感だからそういうのも影響してたのかもしれない…

好きな人のこととか
友達の…

>>続きを読む

朱川湊人の同名短編集の一編「アタシの、いちばん、ほしいもの」を小中和哉監督が映画化したダーク・ファンタジーである本作は、自宅マンションの屋上から飛び降り自殺をしたことで誰にも気づかれない肉体を持たぬ…

>>続きを読む

なんかイメージビデオみたいな映画。

自殺はあかん! というのを伝えたいのは分かるんだけど、なんかノリが軽い。
多分、全編演技演技してるって感じで、不自然さがどうしても出続けてしまうからなのかなぁ。…

>>続きを読む

😊シックスセンス的な序盤の演出コテコテ
😊グループセラピーのあとに突如はじまる英語の歌(多分日本のバンド)、しかも和訳字幕入り…をバックに意味有りげに街を徘徊する主人公、なにこの演出予想のはるか上を…

>>続きを読む



お母さんが樹里に言った「信じてるから」って究極にその人を追い詰める言葉だ、自分は絶望しているのに周りからは期待されてきっついなと思った。

死後に存在はみえなくても、悲しんでくれる人、覚えていて…

>>続きを読む
いまや黒歴史感の漂う一本。
原作とは真逆だけど、こっちのラストシーンの方が好き。
結局謎は解けてないし、中途半端。三角関係をもっと見たかった。

あなたにおすすめの記事