嗤う分身の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ジェシーの二役が見た目全く一緒なのに演じ分けてて凄い。
  • 暗い雰囲気が良かった。青が目立つシーンは何かあるのかな?
  • 日本の昭和歌謡が使われていたり、不気味さを演出していた。
  • 特別な存在でありたいという思いを感じさせる。
  • 自分という人間が埋もれないように如何に振る舞うべきか考えさせられる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『嗤う分身』に投稿された感想・評価

【嗤う分身】
ドッペルゲンガーみたいに自分そっくりな同僚が現れて、仕事も恋もそいつのせいで阻害されまくってアイデンティティクライシス!!
心理学的な自己投影と自己顕示欲なんかをテーマにしてるんだろう…

>>続きを読む

なんなんや、この映画は。

強烈なメッセージ性がある気もするし、ただの芸術的に見せかけたクソ映画な気もする。

途中の日本の歌とラストの朝鮮の歌はなんやねん。

とにかく人は存在を示したいし認めても…

>>続きを読む

感想川柳「不思議だな レトロな雰囲気 昭和歌謡」

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)ジェシー・アイゼンバーグとミア・ワシコウスカが出てるだけで心鷲掴みされます。Σ(-∀-;)原作は全く知…

>>続きを読む

原作は未読。BGMに日本の昭和歌謡曲が流れてくるたびになんでだよ!!って突っ込み入れてました(笑)
観た直後は「?」が飛び交いよく分からない印象の方が強いのですが、後から後から色んなシーンを思い出…

>>続きを読む
3.8

久々に、画面の細部に至るまで、光に至るまで自然光が一切使われず、人工的に構成された映画を見た。
この映像とレトロフューチャーな世界観だけでも一見の価値がある。
監督の1作目の「サブマリン」は未見だが…

>>続きを読む
K
-
過去鑑賞(レンタル)  ◯
こちらもオシャレな映画でした。
ただストーリー覚えてないな。
日本の歌が印象的で
レジェンド漫画家の初期作品
みたいな話で良かった
リチャード・アイオアディもっと映画つくってほしー
サブマリンもさいこー
3.6
じめじめしてた
おれ
5.0
一心同体とか同一人物などの映画大好き!
しかも主演がジェシーさんで、本当の大喜び

あなたにおすすめの記事